昨日、九州地方の友から、「みやみ、最近サボってんじゃね?」というお叱りのLINEをいただきました(うそです。ご心配ありがとうございます!)
なので、今朝のポイント練でも久々にアップしましょうかと。
安心してください。
走ってますよ。
週に一度のセンバルと5000TT。
全く変わらず続けてます。
◆◆
エントリしていた大会もなくなり、秋レースの見通しも立たず、この無駄なモチベーション、いったい何だろうと考えます。
ここへきて自分でわかってきたことは、わたしにとって、「レース」や「その結果」というのは、走るモチベーションの「一つ」でしかなかったんだなぁと。
原点にたちかえれば、わたしが走り始めたのは、これほど目に見えて自分の成長が見えることが他になかったから。
走り始めたころのわたしは、
すでに事務所を開業していて昇進や昇給などにも無縁
家族がいたわけでもないから「誰かのために」という生き方もなく
マイホームも手に入れ「何かのために働く」ということもなく
なんとなく人生の天井が見えちゃってた気がしてたんですね。
もうどこにも行けないような
このままの自分でしかいられないような
そんなとき、走り始めて、驚くくらい自分の成長が感じられるようになり、それは具体的な「数字」によって目に見えるもんだから楽しくて、
自分で自分を褒められる、それが本当にうれしかった。
ああ、こんな風にまだわたし、なんかの可能性があるんだなと。
結局、おそらく今もわたしの原点てのはそこにあって、別にレースとかなくっても、ヒィコラ頑張って自分を褒めたい、もうそれだけのために走ってるような。もう完全な自己満足(笑)
その先のレースとか、いつかのためにとか、そこに繋がればもちろんいいなと思うけど、実際はそんな野望は特になくて、
シロメでゼーハー走ることで、「頑張った自分」をただ褒めたい。
今日の自分をすぐ褒めたい笑。
それがちっちゃなモチベーション。
そんな井の中の蛙単純でシンプルな気持ちで、これからもシューイチ頑張ります。