昨日の雪から一夜明け。
本日も寒い朝でした。
結局先週、仕事が立て込み、朝ランの時間が取れなかったため、積み残していたシューイチセンバル。
もはやシューイチではないものの、ここで刺激を入れておかないと、二度と走れなくなる気がしたので、
今日も「いきなりセンバル」を決行。
腹巻もしているし、ヘタレターサーだし、
なんなら携帯もポッケに入れて、
穴の開いた←靴下だけど、
この低温無風を逃すまじ、と腹をくくって1000×5本。
とりあえず今日は大事な決済があるので、体力温存しておかねばと(いいわけだらけw)
設定甘めの5分半回しで。
うん、そんでも初っ端ハミでてるよなww
もともとどっかの競技場でもなく、チームや仲間と走っているでもないため、ザンネンながら幸いこの練習が中止になることはなく、
もはやなにに向かってのスピ練なのか、よくわからない状態ですが、
そこにタマリク(単なる土手)がある限り、
参加者一名(わたし)いる限り、
(ランニング禁止要請が出ない限り)
このシューイチタマリク練習会、うんざりしながら粛々と続けます。
◆◆◆
志村けんさんが亡くなりました。
出先でそれを知ったわたし。
驚きとショックで震えました。
ドリフ世代のわたしにとっては、勝手ながら身近な存在。
昭和生まれの我々は、あの笑いで育ってきたんだよなぁ。
どことなくまだリアルにその致死率を、感じていなかったわたしですが、どこでも誰にでも等しくその確率があるんだ、と改めて実感。
なにをすべきか
なにをしないべきか
今一度自分に問いただす。
志村けんさんのご冥福をお祈りします。