我らが足柄男塾の塾長おせんべハムスターさんが(改めて書くとすげーHN笑)福岡転勤となりました。
その第一報を受けたのは昨夜。
帰るなりサミーさんが
「おせんべが(い)なくなる!」
と、血相を変えておっさるので
「お煎餅がない!」との抗議だと思い、
「昨日買ったよ?!」と、低レベルなやりとりがあったことはオイトイテw
ここまで男塾を引っ張り、足柄を全国区にしてくれた(たぶん)、おせんべ塾長の功績は大きく、
ノリで作った足柄Tなど、福岡国際の公式ユニフォームになるやらならんやら(ならんよ)。
福岡の皆様、そちらの方で、笑いながら激坂を駆け上がっていく、坂バカ青年を見かけた折には、ぜひとも絡んでくださいませ
※塾長~!飛騨の坂は一つじゃありませんよ~!!ww
さて、粛々と続けているキロヨンゴキロ計画。
そのために定めた週一の5000TT。
今週はなにやら後半になると、気温が高くなってくるということで、
まだ肌寒い昨日に決行。
幸い微風のベストコンディション。
もはや頼りのサミーペーサーも、絶賛休業中とのことで、
いつもどおりにお一人タマリク。
朝陽に包まれよーいのどん。
おお!なんということでしょう。
こんなとこで無駄にPB ww
確か二年前にエドリク記録会で出した、20分25秒が正式なPB。
手元のガーミン計測のため若干疑義も残りますが←
公認ならぬ自認記録で5000のPBが出せましたわー
レースでもなく、記録会でもなく、ましてやたった一人で走り、
ぜーはー走り終わった後も、誰と何を共有するでなく、一人で凹んだり喜んだりしながら、とことこと帰路につくという、
ったく、なんて地味なOTT(おひとり様タイムトライアル)w
まあ、引きこもりの自分には、そんな練習が心地いいんですけど(基本ネクラ)
すでに目標となるレースも次の予定も見えませんが、自分だけの目標に向かって、一人で一喜一憂する日々も悪くないですね。
我が憧れのキロヨンゴキロ。
その過程も楽しんでいきます