てか、あちぃよ!!(二回目)
今日が内勤で良かったものの外回りだったら軽く死ねたね。
UNIQLOユーザーのみなさま、軽いトラップにはご注意を(てか衣替えしろよ)


さて、今朝は久々のポイント練。
奥州きらめきマラソンにかこつけ、前後サボりまくったところ、今月のメニューが消化不良。
とはいえ、奥州きらめきからの富士登山、おまけに昨日は無駄に筋トレ。とてもじゃねーけど体が重い、と
まあ、言い訳はこのくらいにしてw
本当は1000×7本のところ
5本に勘弁してもらい(誰に?)
朝イチ、タマリクでよーいのドン。
あ、3本で止めたのバレました?ww
相変わらず一本目のコントロールがきかず(3.46)
二本目は向かい風にやる気を奪われ(4.18)
なんとか追い風で三本目(4.01)
ここで、全く身体が動かず
全身ダル重マックス、で、
うーーーーーん
今日はここでおしまい!!

やれと言われたら(だから誰に?)多分やれるけど、グダグダに走っても意味ないよなー、とか
いやいや、それでもコンプリートに意義あり、ペースはともかく走りきるべきだ、とか、
未だに正解はよくわからないところ、
とりあえず今日は、週末の駅伝に向けて、コンプリート(自己満足)に拘って疲労を溜めても仕方ないと、スゴスゴと帰ることを選択。
ですが、夕方の今でも気持ち悪さが抜けず

ええ、ちゃんと走り切らなかった自分への罪悪感。あと2本くらいできたんじゃねーかとか、そんなことばっか考えてますわ(マジメか)
性格上、決めたことをやらないとどーにも居心地が悪いので、やれることを決めるようには心がけているところ、
結局今日はそれをきちんと見極めてなかったってことでしょうね

そんな風に考えれば、まあ今日のとこは身体の声に従ってよかった、ということにします。練習のための練習を、ついしてしまいがちなので

という、サボってしまった自分への正当化たる言い訳におつきあいいただきありがとうございます。
そんなこんなを繰り返し、頑張っていこうと思っている私です(ブーちゃん風♪)
※初自撮り@川崎のお台場(自称)