我が家のミステリー | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

昨日はTBRCの皆様と、シーズン打ち上げ第一弾。

タロウさんの知人が経営しているというペーリペーリ@五反田でシチリア料理をいただきました。

※左上のはマンジャ・エ・ベービという長ネギに豚バラ肉を巻いたもの。右上のはパスタですのよ、奥様!(雑炊にしかみえん)



先シーズンフルのPB更新とウルトラのサブ10をした、タロウさんと青シャツさん、

同じく雨の東京MでPB更新したアブ先生、

フルもウルトラもトライアスロンも輝かしい成績を残したJ子さん、

そして、ただ毒霧吹いただけのわたし(´・_・`)

またそれぞれの目標に向かって、来シーズンも頑張ろうニコニコ

※ありがとうございました!



赤ワイン赤ワイン赤ワイン


さて、雨の水曜日。

意味不明の←寒さに震えながら、本日も買い出しからの祖母宅へ。

少し時間が早かったため、まだ寝ている祖母の横で、母と談笑している中、

「そーいえばあれ、どうなった?」

実はここ数ヶ月で我が家に起きているミステリー。

それは、1月のある冬の日。わたしが祖母宅を見舞った際、気がついたこの実家の門扉に並べられていた水仙。
 




あれ、どーしたの?と母に尋ねると、

「それが、全然知らないのよ」と。

ある朝突然、並べられていたらしく、当然家族の誰がやったわけでなく、

その前夜、一階に住む姉夫婦が門扉を見たときも、全くそんなものはなかったというのに、

翌朝、母がゴミ出しに行くときには、すでに並べてあったらしく。

「なにそれ、誰がそんなことすんの??」

全く心当たりがないながら、枯らすわけにもいかないし、けれど(誰のかわからないので)自宅に入れるわけにもいかないため、

テキトーに水遣りし
そのまま置いておいたところ

一ヶ月後、今度はまたもや、別の鉢植えが?ポーン



それも、水仙はきれいさっぱり持ち替えられており、今度は別の鉢植えが五鉢。

なんなの?
誰なの?
なんのために??滝汗

これまた目撃者がおらず、同じく夜には水仙だったところ翌朝にはコレに変わっていたらしく。

うーむ、誰かが業者に頼んだ?
いやしかし、黙って夜中のうちにそれをするか?
祖母が寝ぼけてやってるとか?
いやいやその鉢どっから持ってくんだ?

謎が謎を呼んだまま、また一ヶ月。

本日、久々母にその話をふると、

「それがね、昨日、一鉢なくなってて、ああ、四鉢になっちゃったなぁと、思ってたらね、今朝になったら、また五鉢に戻ってるのよ〜あせる

なにそれ、ますます意図がわからんポーン

誰がなんのために、我が家の門扉前にそれを並べ、定期的に鉢を替え、そして減らしたり増やしたりしてるのか、

ねー、教えておじいさん!!

まーたく、わからない中、それでも家族の意見は一致。

「多分、ご近所のおばあちゃんファンが、こっそり差し入れしてんだよ」(それも謎だが)

なにが真実か未だに全くわかりませんが、

もし祖母のファンであるならば、ありがたい反面びっくりするので、

是非名乗り出てくださいねチューリップ