2019年3月まとめ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

新しい元号が発表されましたね。

『令和』

移動中の車内でそれを知り、シンプルに 「いい元号だなぁ」と。

漢字のたおやかさと
響きの慎ましさ
(個人の感想です)

万葉集が典拠となっているのも国文科卒としては嬉しいですね(全く知らん歌ですが)

そんな令和元年が来る前に
平成最後の3月のまとめなど。



桜桜桜

◉走行距離
334キロ
(ランオフ7日)

◉レース
大山登山競走(9キロ)
58分25秒 年代別4位



さが桜マラソン(フル)
3時間26分なにがし



◉練習
足柄峠走×1回
8000PR(4.21)+1000(4.07)
400×12
(88.92.89.88.92.92.92.87.88.94.93.89.87)
1000×3  (3.48/3.55/3.54)
5000PR  (4.15)
2000PR  (4.08)

◉イベント
東京マラソン応援



まおまお練@皇居



大山登山競走居酒屋列車



シーズン打ち上げ@ねこふわ




板橋シティマラソン応援




タマリバ25




お花見ランwithれっつさん




◉あまいもの
デリーモ@東京ミッドダウン日比谷




アイボリッシュ@海老名



ティラミスペチーノ@スタバ




桜桜桜


二月の静岡マラソンをもってガチレースは終了、のはずが、うっかりともう一戦頑張ってみるかと無駄な欲をかいてみた三月。

結果、さが桜にてサクラチルことにはなりましたが、自分的にはよく走り、よく頑張った一ヶ月でした(自分比)

殊、大好きだったゆるジョグを封印。目的なくのんびり走ることをやめて、毎朝のジョグをペースアップ(〜5分半)

そのため疲労も溜めてしまいましたが、「意識して走る」ということは今後も続けたいと思います。

いろんな方と会い
ためになる話もいただき
色々と考えさせられた一ヶ月。
正直未だ正解はわかりません。

ただ、自分が納得のいく毎日を重ねて過ごすのみと、思います。


3月は何気に5週末あり目一杯遊べた気がします。

遊んでいただいた皆様ありがとうございます。



これからまた温かくなり、苦手な夏がやって来ます(うんざり)その前にこの気持ち良い季節を満喫したいと思います。

平成最後の(そればっか)一ヶ月も楽しく走っていきたいな。

また今月もよろしくお願いいたしますニコニコ