先日オンラインでUNIQLOで買い物をし、送料無料にこだわって(基本セコイ)端数合わせにパンツを追加したところ、
なんとまあ、新しいパンツのフィット感のよいことよ

そろそろ処分しようと思う度、このまま捨てんのもなんだなぁと洗濯機に放りこみ、その後せっかくキレイに洗ったことだし、あと一回履いたら捨てるか、と
つづくパンツの無限のループw(靴下に置き換えても可)
あー、わかるわかるー!と言う方、是非今度パンツについて熱く語りましょう(どこで?)
※UNIQLOのシームレスパンツ。名品です。(さらにどーでもいい)



さて、今シーズンの大本命←大山登山マラソンレポにかまけて、遅れております『まおまお練』のお話など。
声をかけてくださったのは、今をときめくかっきぃ嬢。今春名門大阪国際女学院試験を見事パスしたという、ヤンキーユメリク女学園、在校生の憧れの存在。
そうして、それぞれの練習を終え(わたしはたったの1周)3人で向かった先はこちら。
デリーモ@ミッドタウン
さすが花金(死語)満員御礼、その99%が女子であるここは、目にもお腹にも大満足な、スンバラスィお料理とスィーツ

そんな女子力の高いお料理を食べつつ、飲みつつ、だがしかし、語るは全く色気のない話題。
練習方法どーすんの?
本命レースは何すんの?
なんとなーくお互いが、ランに対して同じスタンスであることを嗅ぎ分け、激しく同意することの多さよ。
その共感が心地よく、けれど、だからと言ってそこに甘えることはなく、きちんとそれぞれの目標をちゃんと語る素敵な仲間。
ちゃんと苦手な練習しよう!
じゃあ〇〇から始めよう!
きっと〇〇できるようになるから!
話していると何だか自分も、それを乗り越えられそうな勇気。
まおまお練。(←以前みんなでまおまおさまの舞台を観に行ったことからネーミング)
鈍行列車でも
セオリーじゃなくても
引きこもりでも
それぞれのペースで進んでく仲間。
機会をくれてありがとうございます。
また是非ここで。
んまいものニンジンに集まりましょう
まおまお仲間のそらちゃんもね♪
