設問に答えてただいたあるLINEグループ(全員ランナー)では価値観型多数という、わたし的には驚くべき結果になっておりました。
うーむ。ランナーにはビジョン型が多いと思っていたのは偏見か?

まあ、そのメンツを見てみると、なんとなく納得できるところもあり。いい意味で全員、その時々をその時の価値観で生きているような。
未来に縛られないその自由な生き方は、正直羨ましくもあります。
大事なものってなんだろう。
最近はそんなことばかり考えています(ヒマか)
**********
さて、ハイテクハーフいちんち前。
今日は最後の刺激入れを、ズームフライで試してみました。
今週こいつとランデブーするのは2回目。
週半ばにペース走をし
11キロ@430
そして本日400m×5本
なんということでしょう。
両方そこそこ走れちゃってんだな(´・_・`)
正直、このズームフライ(フライニット)。
どこかで、諦めるタイミングを探しており、
走るたびにふくらはぎが痛くなり、二度と走らねえ!と思いつつ、
うっかり履くとその楽さとスピードにやはりココロ奪われるという、
ナニコノ、罪なオトコ的なw
殊、今日の400バルは今までないペースで五本走れたため、
もう腹をくくりました。
みやみ、明日はズームフライで走るってよ
何度走ってもパッとしない安定すぎるハイテクハーフ。
もう、どんな風に走っても凡走になるのであれば、
こいつを試し、そして心中しても、わがズームフライに悔いはなし。
一度思いきし痛い目に遭うか
思い切りハッピーな結論にならん限り
今後、新彼のとお付き合いのほどの結論は出ないだろうということで。
オトコと同じ、思い切りフラれたら諦められるというもの。当たって砕けろ、恋せよ乙女(違
そんなわけで明日は、ズームフライで初レース。相変わらず走った後はふくらはぎが張りますが、それも引き受けて一度試します。
願わくば、「最初はたくさん傷つけられたけど、慣れてくると案外彼、優しいの♡」みたいな少女マンガよろしいハッピーな結末が待ってますよう(妄想
どう転ぶかは乞うご期待?
続きは明日の速報で

【業務連絡】今朝歩道橋を歩いていたのはそんなわけでふくらはぎが痛かったからです。サボってたわけじゃないかんね!w>レッツさん