昨日は久々、コイビトとデート。
潮の香りのするヨコハマはベイクォーターで、バンクーバー帰りのそらちゃんと、美味しく楽しい時間を過ごしました。
※なんとベイクォーターに、Urth Caffeができてたよー
基本、多摩川を超えることすら、いっぱしの勇気がいるわたし。
こよなく地元を愛するわたしは、言いかえれば「ぬるま湯大好き」。
新しい世界に飛び込むとか
知らない場所で生きるとか
そんな気力も体力もなく、「変わらない日々」を紡ぐことで、想像におよぶだけの苦しさしかない分、楽しさもわくわくもまた同じ。
そんなちんけな世界で生きる、わたしの凡庸な人生に比べ、「変わり続ける日々」を選び、想像もつかない未来を創る、そらちゃんのなんと眩しいことよ
そしてその腕の逞しいことよ
さて、仙台国際の舌の根も乾かぬうちに、今週末もイベント三昧。
足柄峠走からの、翌日、横田駅伝を走ります。
どうもお天気が怪しい明日でしたが、やはり塾長の執念か?朝には雨が止むとのことで、予定通り決行の知らせが。
まあ、これも想定内。いつぞや川崎が土砂降りでも、現地についたら晴れてたなどと、そんなときもありましたし、雨雲すら蹴散らす足柄魂、腹をくくって行ってきます。(げっそり)
そして、翌日は横田駅伝。
こちらは、いつもの「ユメリク女学園」のレギュラーメンツで参戦です。
ゲン監督率いるこのドリームチーム。
なにやら、前回わたしがサボッたユメリク練でひっそり番手順が決まったらしく、
1区 ふわふわさん
2区 かっきぃさん
3区 わたくしめ
4区 そらちゃん
ふむふむ。大方予想通り
速ぇぇのをしょっぱな導入して、しこたま貯金を作らせて、下々のもの(わたし)で食いつぶす作戦ですな
「イエス!読み通り! みんなの貯金使い切ります!」と堂々と宣言したところ、
「そらちゃんに優勝のゴールテープを…」となにやら不穏な発言が。
そして
なにやら足柄が大殺界の件ww
そんなユメリク女学園の4人で、横田駅伝に乗り込みます。
当日はあの萩往還から無事に生還されたやまいちくん、まゆみ夫妻も応援に駆け付けてくださる予定。(ちなみに、入場規制があるようなのでサプライズ応援とかはできないからねッ♪)
ずっと温めてきたチームユニも満を持して解禁です
足柄明けではありますが、ヘッポコなりに頑張りますので、当日、見かけられましたら、是非とも熱い応援など。
ご一緒のみなさま、どうぞよろしくお願い致します
※@ユメリクではありません