わたしの表参道ウィメンズ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

昨日は、どーでもいい速報にたくさんのイイねをありがとうございます。

表参道ウィメンズ。

数年前までは全く興味のなかったこの苦手部類の華やかレースに、二年連続で出走したのは、ひとえにこの仲間のおかげ


{9C5BD8B7-CDB5-49A1-8651-7EF0309B224F}


………


こいつらのせい、だともいう真顔



そんなわたしの表参道ウィメンズ。
今年も楽しく走って来ました。

スライドではみんなとエールを交換。

坂の上では閣下が見張り(笑)

※サワスポーツ

{4F2357E9-16D4-485D-BD27-4D086B98E4DA}


思いがけないまゆみさんと、ヨッチャキさんの声援をうけ、

※まゆみスポーツ

{BE538FE3-0A33-484A-9B84-3EAB655DE85E}

 
メタボンさんからも安定の応援。

※メタボンスポーツ

{AEE05A23-07A0-4396-912C-493FA589549D}


どこに潜んでたか長次郎さんも
(写真ありがとうございます!)

{B7A0BC1D-047B-4FCE-ABE3-7B2A99D7D6B2}



ん、みんな笑顔ですねニコニコ


パンダ



実はここんとこ、完全やる気スィッチがぶっ壊れ、

加えて謎の不調やプチ故障に、スピ練もペース走も全くできず、

あたし、もう引退!
頑張るとかできねー!

とこっそり考えておりました(こっそりのくせに赤文字太字w)


が、


楽しかったんです、表参道。
でもって、思いの外走れちゃったんです。

いや、もちろんタイム的にはアレですが、このレースを久々の430プロジェクトに位置付けて、もう一度頑張れるかなぁと思いつつスタート地点に立ったら

こんなに楽しく
ちゃんと走れて

あ、わたし、まだ大丈夫かな。
も一回積み上げていけるかなと。

レースブルーと申しますか、シーズン終わって気力も体力も落ち込んでくる時期だったんでしょうか。

止めどなく落ちてしまう前に、表参道、走れてよかった。なんかちょっと一安心。一緒に走ってくれて仲間には感謝です。


という、

超主観的雑感はオイトイテ(思い切り語っとるがなw)


備忘録的に今回のレース、思いつくままつらつらと。(いまさら)


●スタートは9時。だが7時半くらいについている方が安心
●色々もらえるがうっかり長蛇の列に並ぶと単なる梅干しの試食だったりするので注意
●更衣室は二つあり。荷物預けの出口付近の方が広くて快適、鏡まであり
●トイレはスタートブロックの脇の方が空いててよし
●スタート時の転倒に注意
●コースはほぼアップかダウンしかねぇw
●坂の途中で「スリットが切れるまで走れ!」と叫んでたお姉さんに惚れたw
●閣下がいつも坂の上にいるのにもウケた
●てか、やまいちくんが佐倉走ってるのになぜまゆみさんが表参道にいたのか謎w
●ヨッチャキ区間最速
●この時期にパンダをかぶると取り替えしのつかないアタマになるw
●それを風呂入ったテイでごまかす
●が、ごまかしきれねぇw
●行列だらけの表参道で「並んでるのおじさんばっかだねー」と大声で話すそらちゃん、そこは小声でw
●昼から飲むU-KOママ
●エゾジカ食うそらちゃん
●カチカチの風呂に引っ越すmiwaさん
●そして参加賞のブレスレットがハリガネにしか見えない件w


{E8748CA4-0FDD-414C-91AF-B31A6B5422C8}



表参道レースレポおしまい口笛