わたしの道マラ・その2 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

ネコ部LINEにはお世話になります、みやみ@司法書士でございます。

 

昨日、アップした汚い爪。

心配してくれた長女から

早速LINEをいただきました。

 

黒猫「大丈夫?そのうちポロっととれるから」

オッドアイ猫「はい。早く腐って取れないかなー」

 

黒猫「もしかしてそれ、ひょう疽かもよ」

オッドアイ猫「ひょう・・・?←読めないw」

 

黒猫「ひょうそ、w」

三毛猫「ひょうそ!」

 

ひょうそ?

ナニソレ初めて知りました真顔読めねぇし

 

ググルとなんかの細菌が爪切りの際の傷や爪が皮膚に食い込み感染しておこる症状とか。

 

おお。まさに。

「爪の周りが赤くはれてズキンスギンした激しい痛みがあります」ってそれスバリ。

 

おお。ならばすぐに病院。

とっとと治しておいで、と言われ、

 

さらにググると

 

「皮膚を切開してたまっている膿を出す」って

 

ナニソレまたまたコワイんですけど笑い泣き

 

しかしながら、こんなサンダルで

出社するのももはや限界。

 

 

{5FF896ED-0E3C-4173-A926-CC7BA8454CF4}

 

 

毎日毎日こんなきたねぇ足を

晒してばかりですんません滝汗

 

 

*******************************

 

 

さて気をとり直しレースレポ続きます。(前置きなげえな)

 

 

レース当日は朝4時起き。

 

前日9時には就寝していたため、

目覚めはばっちり。

 

朝食は下記のものを。

 

カステラ 2枚

大福 1個

あん巻き(ぎゅうひ入り) 1本

前日いただいたお餅 一つ

オレンジジュース

 

着替えを終え、いざ出発というところで、サングラスを取り出すと

 

 

 

{A7F10EA5-E317-4C8C-863D-A893E9B91A20}


 

ナニコレ。からっぽ。

ケースだけじゃん真顔オイ

 

うっかり中身を忘れると言うテイタラクw 前日に気付けば別大のマサにぃよろしくダイソーで調達することもできましたが、当日の今ではタイムアウトハートブレイクもともとあまり使わないとはいえ、この天気と日差しになると若干不安が募ります汗

 

とりあえずそんなことも、トイレのタイミングを逸したことも、いったんブラックホールに押しこんで、アメブロランナーの集合場所に向かいます。

 

7時@ビッセ前

北海道の有名人ジョームさん始め

たくさんの方とご挨拶。

 

 

 

{33E760BE-67DA-4326-9F9B-B63CE7D24D25}

 

 

{B12301F4-1B9A-4AE3-BDDA-9AAF675DC5F8}

 

 

たくさんいすぎて若干ビビる滝汗

 

 

 

ここでハノハノ陸上部の

やっこさんと一年ぶりの再会ドキドキ

 

 

{98E5B958-8332-4B82-9A0B-2CBE65130211}

 

 

 

チーム関東+αで記念撮影

 

 

{D709791F-B5DA-499A-B702-9598C049118B}

 

 

その後バタバタと移動をし

荷物預け8時頃終了

 

そこで、同じCブロックのそらちゃんといったん別れてわたしはトイレへ。今から並んだら最低でも4時間以上。ガラスの膀胱は持ちまてんw

 

トイレを10分ほど並んだあと、8時20分前にブロックへたどり着くとすでに長蛇の人の列。

 

そらちゃんを見つけられず、最後尾まで移動すると数列前方に知り合いの顔が。ずうずうしく声をかけ、ちゃっかりその隣で待機。それでも真ん中より後の方。ロスタイムが気になります。

 

8時40分。車椅子の部がスタートし、列が少しずつ前へ移動。Cブロックは建物に遮られ、日陰になっていたので若干楽だったかも?

 

しかしながら、その時点で温度は25度。湿度がない分涼しくは感じますが、日差しはやはり夏の強さ。

 

ギリギリ時計台が見える位置で

全員起立して黙ーってグレイを聞く

謎の時間を過ごし、

 

30回連続完走者が二名います!

その方は〇〇さん!というアナウンスに、

隣の方が〇〇さんだったことに驚き

(思わず握手)

 

そうこうしているうちにカウントダウン。

 

わたしのドウマラ、スタートです。

 

 

※前日は元オリンピック選手も交えてドウマラキャン口笛

{FA73C1EA-75DF-4D58-A6D5-FC4E64B59E87}