昨日、うっかり月例川崎マラソンなんぞに出走しているうちに、どーやら、わたし、つくばマラソンのエントリーを逃したらしいです。
昨今のマラソンブームは、聞き及んでいましたが、それでもまだ舐めていたんですね。
月例のスタートが9時30分。つくばエントリー開始時間がその日の10時。
ま、一時間で走り終わってから、エントリーしても大丈夫だろう、
いや、正直にいうと、携帯でチマチマやるのが好きでないので、家に帰ってからのんびりやろう、
などと考えていたところ、
9時40分頃、フライングでランネットにログインした友人が、もうすでに画面フリーズしているらしい事態を聞いて、げ。マジで?と焦ったフリはしたものの、それでも、のんびり構えていたら、その4時間後の14時。ようやくログインできた友人から、すでに締め切られていたとの情報が。
わたしが、10キロ走り終えて、カキ氷食べて、温泉浸かって、ビール飲んでいる間に、すでに終戦していたとは。
エントリー戦争、恐るべし。
あたし、不戦敗でございます。
もともと、神戸マラソンの抽選待ちだったので、そこまでの必死さはなかったんですが、この瞬殺っぷりをみると、どんな方がその戦争に勝利したやら。きっと、貴重な休日を、ほぼパソコンの前で費やしたことでしょう。その根気強さ、天晴れです。
戦い敗れて日が暮れて・・・・
じゃ、何のレースに出ようかな、と思うにつれて、ランナーってホント、暇っていうか、異常というか。
今から12月の予定立てたり、来年の週末がほぼ埋まっていたり、下手したら、来年の4月まで想像が及んでいたり(長野マラソンやかすみがうら。哀しいことに、開催日が予想されてしまうので)。
ランナーって、暇なんだか、忙しいんだかわかりません。
暇だから走っているか、走っているから暇がなくなるのか。
タマゴが先か、にわとりが先か。
よくわかりませんが、気付くと、すでにもう、次のタマゴを産んでいるわたし・・・
久米島マラソンという、
これまた、魅力的なタマゴを
そうやって、来シーズンも文字通り、走り回って暮れていきそうです。