ランのネタばかりで申し訳ありません。一応、仕事のHPに貼り付けているので、オフィシャルなブログのつもりなんですが。仕事より、走っている時間の方が長いわけではありません。どっかのN司法書士さんのようにw
で、またまたランのイベントのお話。
先週の土曜日、久しぶりに駒沢公園の練習会に参加してきました。
正直、天気も悪いし、予報が外れてめちゃ寒いし、誰か中止の連絡くれないかな~などと、甘いことを考えていましたが、チームのリーダーからは集合時間より早く来てすでに走り出しているだの、中学時代の友人もすでに10キロ走り終えただの、FBで色々つぶやくもんで、しかたねえ、走るかと、ちとテンション下げながら駒沢公園に向かいました。
以前も紹介しましたが、ここ駒沢は周回2キロのちょうどよいコースなので、集合がまちまちでも、その場で10分も待てば必然出逢えるという素晴らしいシステムです。
トレーニングセンターがあるので、こちらで着替え、シャワーもできます。2時間450円。まあ、リーズナブルなのかな。
少し遅れて行ってしまったわたしは、皆より1周遅れでここから合流。ええ。残念ながら、小雨交じりの天気ではありましたが、せっかくなのでね、5周くらいはしないとねなんたって、練習後に、焼肉ランチが予定されているんだもの
←実際、そのために来た
えっちらおっちら、走り出すと、ザッザッザッと、後から猛スピードで追いついてくる気配。な、な、な、何??と思うと、あり得ないスピードで抜き去っていく団体が。
あっっっ。川内選手だっっっ
そう、話には聞いていましたが、本当にここで、普通に練習しているんですね。五輪代表発表後、丸めたというアタマもそのままに(当たり前か。)
いやいや、こりゃテンション上がりますな♪いや、上げていかないと
ということで、何とかノルマの5周を走り終え。その間にゆうに5回は河内選手に追い抜かれ。やっぱ、気迫も真剣度も違いますね。市民ランナーとか言われてますけど、いやいや、全然市民レベル超えてますから
走り終えた後は、体のケアもしないとね、ってことで、リーダーを囲んでストレッチ。みんなアラフォーですからね。こういうケアをしないと、故障や怪我をしちゃいます。
で、待ちに待った焼肉ランチ♪今日は、メンバーの希望で駒沢公園の脇にある、叙々苑さんに行きました。
じゃじゃん。見よ、この美味しそうなお肉を
て、わたしは、ビビンパランチなんですけどね。↓こっち。(上のお肉は人の)
焼肉ランチは写真のお肉(これで1人前だよ)に、サラダとキムチ、スープがついて1200円。ビビンパランチもキムチとスープがついて900円。かなりリーズナブルなお値段です
そうそう、この日はリーダーのお誕生日を皆でお祝いしました。気の利くCちゃんがバースデーカードを用意してくれたので、みんなで寄せ書き。突然のサプライズに、リーダーも嬉しそう
40になったリーダーですが、まだまだラン人生は始まったばかり。これからもたくさん楽しんでいきましょう!
すっかり、飲んで食べて、お腹一杯になって、またもや走った分以上のカロリーを摂取した、とわかっていながら・・・・
実は、この後は、親友との女子会またもや恐ろしいほどのスィーツをたいらげてしまったことは、次回につらつら続きます
【チームのみんなと。また一緒に走りましょう←なんのマーク?】