擬人化の優しくオイシイ世界 | お宝探しな毎日を⭐︎

お宝探しな毎日を⭐︎

双子とついでに自分と家計資産育ててます!
幸せやお宝を見つけて笑える毎日に(>▽<)
脳科学と投資勉強中。

2歳児の子供と一緒にテレビやYouTubeを見ていて

ふと思った事が。。


それは


人が

出てこない


もちろんゼロじゃないけど、

圧倒的に

動物とか食べ物とか車が

当たり前に

喋って動いてる

アンパンマン、トーマスはその代表(笑)

大人の世界では逆に

人ばかりなので新鮮だった😃


もう少し大きくなると

プリキュアとか仮面ライダーとか

人が出てくるのに

乳幼児の世界は

なんで人じゃないんだろうと

めっちゃどうでも良いこと

ずっと考えてて(笑)


そしてたどり着いた結論


・食べ物や動物、物の名前を覚えられる

 トマトちゃんから始まりワンワン、車等

・形の区別がまだつかない

 人は皆同じ形だけど、物は無限に違う形がある

・カラフルにできる(色覚えられる)

 人を緑にしたらゾンビだけど🧟

 クマなら可愛い不思議!🐻

・親しみやすい

・モノ、色を変えればキャラ無限大

(数字覚えられる)

・故に商用、無限大♾️

 

こんなところでしょうか?

プリキュア、ライダーの年齢までなると、

人や細かい備品の区別がつくようになって、

服、アイテムで勝負

の世界になってくるわけですよねニヤニヤ


人って

無闇に増やせないなーって思って

調べたら、

驚いたのがリカちゃん人形の家庭!!

リカちゃんには双子&三つ子の妹弟がいて

彼氏は六代目まで登場中らしい🤣

(リカちゃん11歳!)

設定がカオス😱

双子に三つ子って。。

聞いただけで私は倒れるチーン

次は四つ子が登場したりして。。

あ!ペットは大量にいた🐕🐈


そして商用でふと思った事が。。

タカラトミーの株価が

爆上がりなんだけど、他見てなかった!


アンパンマンでおなじみ

バンダイ

なんと仮面ライダーや

プリキュアまで押さえてる!!


今年入ってめっちゃ上がってるポーン

上方修正&増配&自社株買発表したらしい。。


アンパンブロック買った時点で

気づくべきだった笑い泣き

この前買ったスカジャンもバンダイだった。。


そうそう、

おもちゃでいうと、

パイロットもおもちゃ出してて!

パイロットってフリクションとかアクロボールとか

ペンオンリーのイメージで✒️


この前おもちゃ屋で↓を子供が延々と遊んでて、

トミカかと思ったら

パイロット!!!



って調べたら

うちにしっかりあった

メルちゃんもパイロットでした(笑)


まだちゃんと調べてないけど

色変わる系のおもちゃなイメージ。

メルチャンもお風呂に入れると髪色変わる


そんなにおもちゃの種類は多くなくて

株価下落の理由も

文具事業はいいけど

玩具部門が足を引っ張ってたっぽい。





ちょい停滞気味。

狙うなら今かも!?

でも私的に魅力的なおもちゃが数ないので

様子見かなぁ。?

文具は好き❤️


そして魅力的なおもちゃといえば。。

セガ!

アンパンおもちゃのクオリティが高い飛び出すハート


が、なんか急に株価落ちてる。

うーん、様子見!



擬人化の世界、

それすなわち良い商売の世界でもあるなと

ちゃっかり思いましたニヒヒ

バ、、バンダイ泣