次の寄港地は鹿児島でした。


寄港直前に桜島も見れました。



鹿児島では水族館へ行きました。

GUNちゃん、初水族館でした。


初めて大きな水槽をみたGUNちゃんは声を上げて水槽まっしぐら。

そして張り付く(笑)




『ジンベイザメと僕』


イルカショーはあんまりにもイルカがいっぱい飛んで驚いて、途中からばぁばにしがみついて見ていました。

ショーが終わると同時に睡魔に負けて夢の中へ


そして最終日は終日クルーズ。

またもや船内を散歩しまくる。

GUNちゃんにとってはどこでも遊び場。



場所見知りも人見知りも全くしないGUNちゃんはクルーにも笑顔を振り撒き、『GOOD BOY』とたくさん言われていました。


翌日、最後の寄港地の神戸に着いてクルーズ旅行は終了です。


そして現実の世界に戻ります(笑)


続きます。

翌日の寄港地は韓国の済州島。

GUNちゃん初の海外上陸です。

まぁ厳密に言えば船内も海外扱いなんですけどね(笑)



お土産など見ながら街を散策。

そんな中、市場の中に小さな公園を発見。

ベビーカーに乗ったGUNちゃんに向かって現地(市場)の人が笑顔で何かを言ってました。

韓国語は全くわからないけど、『遊べば良いよ〜』みたいな感じで遊具を指していました。



公園は万国共通ですね。

GUNちゃんも楽しそうに遊び、市場の人も笑顔で見守ってくれていました。



結局、済州島はほぼ散歩で終了。1番時間を使ったのはGUNちゃんが遊具で遊んでた時間だったかもしれません(笑)


続きます。

最初の寄港地は長崎でした。

天気も良く観光日和。


ベビーカーを押してお散歩しながら出島まで散策。

歴史とか超苦手な私でも出島くらいは知ってました(笑)



オランダ坂ら辺は修学旅行生もたくさんいました。

そんな中でお土産を物色

長崎堂で試食を出されるとパクりと食べるGUNちゃん。1歳でも美味しいものはわかりますよね〜


ちなみに船内はビュッフェもあり、朝食や昼食は食べ放題。

フルーツも充実していて、GUNちゃんにとってはパラダイス。



ちなみにスイーツも充実していて色々な種類があり、GUNちゃんが食べれるものから大人が満足する本格的なものまで



太らずに帰れるのか!?と心配になるほどでした。


続きます。