築地市場最後の日。。

昭和の象徴のような風情を
最後に一目見ようという方々、
テレビ等、マスコミ各社の取材陣


年末のような賑わいでした。


が、、


その賑やかさが
逆に寂しさを募らせて。。。

夜中に大きなトラックが
ガンガン来ることは無くなるんだろうな
ターレーが走り回ってお客様を
煽る?光景も無くなるんだろうな、、


いつも店前通る時
挨拶してくれてた場内のヒトは
もう、来ないんだろうな、、

そんな気持ちのまま
テレビ取材を。。。(来週放映)


今の気持ち、、って言っても

今日は、
寂しさしか無いですよね〜。


結婚30年
『築地』に嫁ぎ
好きなとこばかりでは無かった
築地なのに
喋れば喋るほど
私、本当にこの場所が
好きなんだ、、、と。


どんなに、
大変なこと、辛いことあっても
この場所があったから頑張れたんだと。

築地市場が移転、、、。

寂しさと不安はあるけど

築地に残る場外市場、

ひとつになって頑張っていこう。。



豊洲に引っ越す築地市場のみんなも
築地に残る場外市場のみんなも

生きるための『食』を扱うパワーを
発し続けていくのです。


築地場外市場は
一般の皆さんの
美味しいものアドバイザーとして
寄り添っていきたいと思ってます。

どうぞ、これからも宜しくお願いします。


朝から
凄く忙しかったので
撮影のとき、
髪ボサボサだし、化粧落ちてるし、、

また、やっちまったあせるあせるあせる

ここにいるときは
築地の女将だから、、

しょうがないよねウインク