鶏の唐揚げでなんちゃってミネストローネ | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

引き続き〜、南極料理人西村さんのレシピで
なんちゃってミネストローネを作りましたビックリマーク


唐揚げは、作った日に冷凍しておいた物を使いますよニコ

<材料>
出汁(元レシピは鶏皮スープ)  300cc
トマトジュース  200cc
玉ねぎ(2センチ角)  1個
パプリカ(玉ねぎと合わせる)  1/4個
トマト(玉ねぎと合わせる)  1/2個
キュウリ(乱切り)  1/2本
唐揚げ(玉ねぎと同じ位に刻む)  6〜7個
インスタントラーメン  1/2袋
塩コショウ  少々


出汁を温め、トマトジュースを加えたら、
玉ねぎから、唐揚げまでどんどん材料を切って入れて行きますダウン
{4F050A23-A7BE-4438-A6FB-40E3270847A8}

出汁を温めるのと、材料を切るのを同時進行でやりました音譜


続いて、インスタントラーメンの麺を
砕きながら入れて・・
{1F57BF99-F19C-40F5-9434-C64242E7AAB8}



塩コショウで味付けをして出来上がりアップ
{7017DC81-384C-4F7F-83F9-BF2815D0889D}


早かった〜ラブ直ぐ出来ましたぁ。

味も思ってたより(←西村さんすみませんあせる)
美味しかったですビックリマーク

「大量に出来ちゃったわ〜」と思ったけど
美味しくて、結構食べましたウシシ

普通は、野菜を炒めてから、作りますよね。
これは、スープに入れて行くだけなので
簡単ですね〜キラキラ

さすがに唐揚げは飽きたなぁと思ってたけど、
唐揚げの衣が良い味出してまして
美味しく食べられましたドキドキ



残ったミネストローネと、残った唐揚げを
使って、南極料理人のレシピはまだ続きますウインク