
「梅蘭」という中華料理屋さんの
あんかけ焼きそばを1度食べたことがあり、
美味しかったからまた食べたいなぁ〜と
思って何年も経っている
まきんこです

クラシルをいつも見てるんですが
似たようなのが出来る

と言うことで、早速作って見ました

<材料>
サッポロ一番しょうゆ味 1袋
卵 1個
あんかけの野菜
キャベツ、人参、もやし、豚肉、などお好みで
水 150ml
添付のスープ 1袋
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量
まずサッポロ一番を、茹でます。
具を炒めて火が通ったら、水を加え、
ラーメンについていたスープの素を加えます。
いい感じです〜〜
これなら、味付けが簡単に出来ますね〜

もちろん、自分で調味料で味付けしても、
いいと思います

一煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ
お皿に盛ります。
今回、写真では分からないと思いますが
片栗粉を切らしていた為

米粉でとろみをつけました〜

意外とちゃんと、とろみというか、
固まるんですね〜

そして最後に
卵を混ぜておいたラーメンを
ごま油を敷いたフライパンで
こんがり焼きます

いい焦げ目がついたら、あんの上に
かぶせる


味は、確かにインスタントラーメンだけど、
たまにこんなのも楽しくていいですよね









ラーメンなので、お箸で簡単に切れるから
お子さんとかも、食べやすいかもしれません

まきんこは半分でお腹いっぱいになってしまいました



でも楽しいので、また作りたいなぁと思います
