結構いますよね

調べてみたら、簡単に出来そうなので
やってみました

レシピはクックパッドからこちらのを参考に
させていただきました

<押麦グラノーラ>
押麦 200g
きな粉 15g
小麦粉 12g
砂糖 20g
牛乳 大2〜3
クルミ 25g(←入れませんでした
)

メープルシロップ 大2位(追加しました
)

上から牛乳までをボールで混ぜます
べとつくようなんですが、あまりベトベトしなかったので、牛乳を追加して、合計大4位入れました

これを、クッキングシートを敷いた大フラに
敷き詰めます

プレート180度で15分

蓋は閉めました。
ブロック状に割って、さらにカリッとするまで焼きます

ここでは蓋は、開けたり閉めたり・・・
ふたをしないほうが、カリッとするので。
でも開けると火の通りは遅くなる・・
て事で、開けたり閉めたりしてました

出来上がりを、カフェラテと共に〜〜



お味は、
とっても健康的な味


傍らで、ナスのニンニクオイル焼きを
作りましたよ

刻んだニンニクをオイルに漬けて
保存しているので、そのオイルで焼いて、
醤油、ポン酢を絡めて、大葉とオイルを少しかけました

ナス好きなまきんこには、好みのお味に仕上がりました


