なすの蒸し物ニンニクソース時期ではないんですが、なすが大好きな為作りました時間は少しかかるけど、材料シンプルで簡単なすの皮をシマ目に剥いてスティーマーに入れます。鍋には浄水が入ってますこのまま「8〜10」で加熱、カタカタ言ったら「4」で30分蒸します蒸しあがりはこちらあまり雰囲気変わらないけどとっても柔らかくなっていますこれを、氷水で20分冷やすながいですね〜、ここまでで1時間かかっちゃいますね今冬の為、うちには氷が無くて、流水で冷やしました冷えたなすは、手で4〜5本にさき、ニンニクソースと和えますちゃんとレシピを読んだら「ニンニクソースを上からかける」となっていましたでも、和えても美味しかったです食べ過ぎてしまうので、1/3でやめておいて、残りはお弁当へ揚じゃなく、蒸してるのでサッパリ美味しくいただけます