マーブルキャラメルチーズのオレオタルト | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

タイトル長っ・・・
ベイクドチーズケーキの下に、砕いたオレオを敷いた
「オレオ・チーズケーキ」は大好きだけど、
キャラメルが入るとどうなるのかしら!?

これまた師匠が編み出してくれたレシピを頂きまして
つくってみましたよ♪

まずは、キャラメルソースをつくっておきます。
砂糖と少量の水を鍋で焦がし、最後に生クリームを混ぜると出来上がり!
$まきんこ ライフワーク-IMG_4441.jpg


次はタルト生地作りです。
フープロにオレオ一袋を入れて
$まきんこ ライフワーク-IMG_5807.jpg

ガ~。
$まきんこ ライフワーク-IMG_1625.jpg
白いクリームも一緒に砕いちゃいます。

中フライパンに敷き詰めればオッケー。
$まきんこ ライフワーク-IMG_6650.jpg
フィリングを流し込んだ直後の写真になってしまったっ

フィリングは、通常のチーズケーキ材料プラス、
大さじ1のキャラメルソース!
これだけで違う味わいになるのです~。
あと今回はレモンの絞り汁を1個分入ります。
酸っぱくならないか心配しつつ・・・
これもフープロでガ~。
ちなみに、ワークボールからオレオを出したら、
洗わずにつづけてフィリングもつくっちゃって大丈夫ですよ。


フィリングをタルト生地の上に流し込み、
$まきんこ ライフワーク-IMG_1262.jpg

さらに!
キャラメルクリーム大さじ1を垂らし、楊枝でマーブル模様を描くのです。
$まきんこ ライフワーク-IMG_4215.jpg

これで「タルトモード」オン♪

出来上がりすぐは、こんな感じ。
$まきんこ ライフワーク-IMG_9241.jpg

しばらく置くと、おお!ステキ!!こんな感じに・・・
$まきんこ ライフワーク-IMG_8521.jpg
しっとりと、マーブルも綺麗に焼きあがりました!

お味は、めっちゃ美味しい!
キャラメルとオレオのお味に、レモンが効いたチーズケーキがバッチリ合うのです♡

子供から大人まできっと気にいる味だと思います!