食べたい料理が浮かぶ事ってないですか?
私は、匂いとかから口の中に味が広がって
「◯◯食べたい!」
ていうのがあるのです。
で、なぜか「ウナギの蒲焼ご飯」
食べたくなりました^^;)
用意するのは、まずはこれ

ウナギの蒲焼缶詰~。
洗って水につけたご飯から、すし飯に使う調味料(お酢、砂糖、塩、醤油など)分の水を引き、調味料を全部いれます。
ステンレス鍋だから、お酢も入れちゃってOK!
ちゃんとお酢が飛ばずに美味しく出来上がります。
蒲焼缶詰も汁ごと投入し♪

炊飯モードON!
zzz・・・zzz
朝起きると、部屋にお酢のかほりが~。
ちょいと入れすぎたかな!?
蓋を開けるとこんな感じで、美味しそうにできてます。

あとは、千切りにしたシソと、炒りごまを混ぜて出来上がり!

ちょっと、味濃いめに出来上がり、姉さんの評価はまあまあでしたが、味つきご飯好きのまきんことしては大満足!でした!
ちなみにこれ、「サバ缶」でも美味しかったです。
「サンマ缶」とか、ほかにも
色々使えそうな予感・・・!