寒くなるとチョコの甘さが欲しくなるもんです(笑)
ココアスポンジで、ガナッシュをロールいたします♪
まずは全卵をフードプロセッサーであわだてます。

そこにココア&小麦粉をさっくり混ぜ、植物油を加えるのですが、
ポイントはまだ粉っぽい時に油分を加えること!

ここで混ぜすぎると、スポンジが膨らまなくなるので、油分を加えるタイミング、重要です。
特にココアが入っている時はより手早く!!
今回はロールケーキなので、大フライパンでスポンジをつくります。
ケーキ・モード、ピッ!!

スポンジが焼けてあら熱がとれたら、ブランデーを混ぜたシロップをしみこませます。
そして、ここでガナッシュ(溶かしたチョコを加えて泡立てた生クリーム)登場。
全体に塗ってくるっとまいて、冷蔵庫へ~。

そこで、ガナッシュがロールし切れずに残ったので、こないだsara.ouママからいただいたリンゴで作った「リンゴパン」に塗って食べました。

こりゃうまい~!!
もちろん、ちゃんとロールケーキのほうも美味しくできました!

ロールケーキって、沢山アレンジがあってステキです!
そして思うことは、やっぱり無水鍋で作るスポンジはすっごくおいしい!