相変わらず指を滑らせてかなを選ぶフリック入力には苦労させられていますが、それでもいくつものアプリーケション(アプリ)をインストールして楽しんでいます。
「やっぱりスマホにしよーかなー」と思ったのが、知人に見せられたこのアプリ。
Google Sky Map です。
→ ミートロイド「Google Sky Map」

ま、Andoroidの定番アプリのひとつですけど。
ポータブル星座早見盤とでもいえばいいのでしょうか。
見たい方向にスマホを向けると、その向こうにどんな星座があるかを画面に示してくれます。
こんなカンジ↓

オリオン座です。
オリオン座は冬の星座なので、空のほうではなく床のほうに向けないと出てきません。
前にパラオに行ったとき、星座早見盤を持って行ったのですが、日本で売っているモノは北半球用。
パラオは南半球なので、役に立ちませんでした。
Google Sky MapだったらGPSで現在位置を測定するので、ダイジョーブ

毎月行く伊豆で、これを使って

このgoogle Sky Mapをググっていたときに、こんなステキなBarを見っけました。
白金にある、プラネタリウムBarです。

星を眺めながら、口説いちゃったりして...。
いかんいかん、妄想特急が発車しちゃいました^^;