#631 助っ人獲得! | ダイビング&バイシクル!
とはいっても首位とのゲーム差がなかなか縮まらないジャイアンツが新外国人を獲得したってハナシではありまへん。

今日も「スマートフォン」ネタです。






先週やってきたスマホのEXPERIAクン。

ケータイはもう15年以上使ってきたワタクシですけど、いやだからでしょうううか。。

案の定手間取っています^^;


ナカナカ上手く使いこなせない...。

ようやくパソコンのカレンダーとスマホ上のカレンダーを同期させることができました。

ジブンは手帳はほとんど使わなくなっているので、スケジュール確認にはこんなPC・スマホ連動カレンダーが欠かせません。

先週まで使っていたいわゆる「ガラケー」でもiコンシェルに加入してPC・スマホ連動カレンダーとして重宝していました。

あ、トレンドに疎い良い子のオジサン、オバサンたち!

「ガラケー」って「ガラパゴス・ケータイ」のことですよっ!

ガラパゴス島の生き物みたいに世界のトレンドとは違った独自進化をとげてしまった日本のケータイのことをさすのですよっ!


それに、指をすべらせて子音を選ぶフリック入力はなんとか(まだ遅いけど)できるようになりました。


でもどうも漢字変換候補を押し間違えちゃう。

どーも「これっ!」って単語にタッチできないんですよねー(*_*;

ムリヤリ指を慣らすためにメールとかなるべくスマホから入力するようにしています。



...。

以上「今日のちょっとひとこと」でした。





そこで!

助っ人クンに来てもらいました!



$ダイビング&バイシクル!-android book







「Android徹底活用読本」 クラッカークラッカークラッカー


ワタクシのツマの兄のツマ (わかる?)もこないだスマホに買えたばかり。

彼女も悩みに悩んで、関連本を5冊も買い込んでいました^^;

この本も彼女から借りました。



ま、本をタクサン仕入れればよいってもんじゃないですけど。

なにせスマホの場合トリセツが貧弱。

ってか基本的にコンピュータだから、アプリをインストールしてナンボのモンなのがスマホ。

だからトリセツには最低限のことしか書いてません。

当然「裏ワザ」なんか書いてないし。








しかも本としては添付されないで、ドコモのサイトからpdfファイルをダウンロードして読むか、スマホ上で読むことができるオンラインマニュアル「eトリセツ」しかない。

スマホ上では探しにくいし、パソコン上でも電子書籍じゃなくてpdfだからページをめくっとするのにフベン(>_<)




この本は使い方のほかにオススメアプリみたいのも紹介してくれています。


とりあえず慣れないとですよねっ!

この本で「お勉強」します。



最新!Android徹底活用読本 (TJMOOK) (TJ MOOK)/著者不明

¥880
Amazon.co.jp