なんか今までのケータイに比べて持ったカンジに違和感が。
なにせ薄いし。その分幅があるし。
なんか落としそう...。
ということで定番ですけどカバーを買いました。
ELECOM docomo Xperia acro SO-02C フレームケース ブルー PD.../エレコム

Amazon.co.jp
マイXPERIAはウラの鮮やかなブルーのグラデーションがお気に入り。
なので、透明なタイプのカバーを探したのですけど。
ハードなタイプは丈夫そうですけどなんかスベリそう。
柔らかいシリコン製のヤツはすべらなさすぎ(>_<)
すべらないということはそのままカバンから取り出しにくいということで。
どうも「これっ!」てのがみつからなかったのですけど、ようやく見っけたのがコレ。
ボディの裏面部分は堅くて透明なポリカーボネイト製。
サイド部分は柔らかくてバンパーみたいになっいるという「ハイブリッドタイプ」。
ちょっと見はカバー付けているかどうかわかんなかったりします。
装着前↓

装着後↓


ほらねっと(^_^)/
これならガサツでおおざっぱなワタクシでもどっかにぶっけたりしなさそうです。
でも片手で持っているとどうもちょっとおっきい。
どうも安心できません。
そこで!
ひさしぶりにストラップを付けてみることに。
ポケットリング ロイヤルブルー/ポケットシステムズ

Amazon.co.jp
実はワタクシ、キーホルダーとか旅行に行くときのサイフとか、なぜか指をひっかけて持つのがスキなヤツ。
前にもケータイのストラップにキーリングをつけて、指をひっかけていました。
普通のストラップだとちょっと長くて使いにくいけど、これは短いタイプ。
カバンから取り出すときも、これに指をひっかけて取り出せそう。
画面を指で
「シュッ」
とすべらせる時も安定しそうです。
他に、今までのドコモの充電ケーブルを利用したかったので、接続ケーブルも買いました。
RastaBanana MicroUSB充電変換コード RB9PZ81/ラスタバナナ

Amazon.co.jp
これでクルマでも充電できますし、ごジマンの?ソーラーパネルも使えるようになります。

→ 2011.3.8 #512 FOMA ecoソーラーパネル買いました。
さて、小物は揃ったので? こんどはイロイロなアプリをインストールしてジブン仕様にカスタマイズしていかないとですね。
これがまたケッコウ一苦労(>_<)
でもこれがまたちょっと楽しかったりして。
またblogアップします。