#619 もう!? 今年もガリガリ君梨味生産終了ですとぉ!!! | ダイビング&バイシクル!
衝撃的なニュースが飛び込んできました (オオゲサ^^;)



大人気御礼でも製造終了! ガリガリ君の梨味を食べるならいまのうち

いまや日本を代表するトップブランドとして確固たる地位を確立した最強の氷菓といえば、おなじみ「ガリガ..........
≪続きを読む≫

(前略)
そんなガリガリ君の夏限定味である「梨味」が大変好評だ。メーカーの赤城乳業いわく「梨の食感っぽさを出すために、通常のガリガリ君よりも氷の粒が細かいものを多くしている」とのこだわりようで、昨年に続いて今年も売り切れ店が出るほどの大ヒットを飛ばしている。
(中略)
ところでこのガリガリ君梨味実はすでに今年の分の生産が完了しているのをご存じだろうか?業界の方のTwitterによれば、メインのソーダ味生産に全力をそそぐべく、22日に各店に入荷した分で今期は最後だという。夏はこれから本番になるわけだが、梨味を味わえるのもあと数日程度…というわけだ。もし8月の炎天下の下で梨味を味わいたいなら、いまから在庫をしっかりと蓄えておく必要がありそうだ。


赤城乳業ガリガリ君スペシャルサイトhttp://www.garigarikun.jp/



国民的人気(オイオイ)のガリガリ君の中でも夏の味として人気の「梨味」 。 ←一応梨色ね。

去年の夏、炎天下の三浦海岸で子供たちのためのネイチャースクールの準備中に食べたあの梨味のおいしさが忘れられません(^_^)/

2010.7.25 #282 立石海岸で小学生とたわむれるオジサンのワタクシ。


でもすぐに売り切れで去年はそのときしか食べられませんでした。

ま、あんまスーパーとかで売ってなかったし。

それに、オトナのワタクシとしてはさすがにコンビニで買ってその場で食べちゃお、ってことにはなりずらく。



去年の反省を基に?今年はもう何回か食べて、シアワセ感に浸っていました。

そこにこのニュース。


良く読むと、ニュースソースは「業界の方のTwitter」

ちょっとかなりソースとしては弱いなと(>_<)

でもとりあえず今日帰りに2本ゲット!

$ダイビング&バイシクル!-garigari2


とりあえずソッコーで1本いただきました(*^^)v

$ダイビング&バイシクル!-garigari2


当たりは出ませんでしたけど...。



でも、やっぱりガリガリ君は太陽の日差しの下で、溶けようとするアイスと追っかけっこしながら早食いするのが醍醐味でしょう!

親切な赤城乳業は、どんな天気のときにガリガリ君を食べればよいのか、天気予報で教えてくれています。

$ダイビング&バイシクル!-gariten
$ダイビング&バイシクル!-garisisu

ガリ天2011 -Gari Weather2011-サイト



明日7/30はくもり雨ですけど、東京の「ガリ指数」は"3"で、

「朝ガリ、昼ガリ、夜ガリは当たり前!」 ←一応ガリガリ色ね。

だそうです。

ガリガリ君強気です(*_*;





こんなオトナでオヂサンなワタクシをも魅了するガリガリ君は群馬が産んだスーパーアイスだと思います! (キッパリ)