というか
あっという間
に激動の3月が終わりました。
このblogみたいなヘタレblogにも変化が大きかったです。
2月にも同じネタでblogを書きました。
月間検索ワード・ランキングです。
2011.2.1 #482 マイブログ 1月の検索ワード。
このときのランキングはこんなカンジ。
①藤本隆宏 32
②球場 15
③坂の上の雲 8
④伊勢優史 8
⑤フレディ・マーキュリー 7
1位と3位は、NHKドラマ「坂の上の雲」ネタ。
2位の「球場」ネタは去年のシーズンオフに起こった横浜ベイスターズの球団売却に始まり、何回かこのblogで取り上げたネタです。
4位はカイメン研究家の方ですね。海の環境NPO"OWS"のトークセッションにお越しいただいた方です。
5位は?というとカップヌードルのCMネタですね。
相変わらずお気楽ネタのオンパレードです

3月のblogも、あの日を境にくっきりと変わってしまいました。
アクセス数は1月 7,000 → 3月 9,600 と大幅増でした。
ま、増えたといっても、偏差値35から40になって
「やった!5つも上がった!」
って喜んでいるデキの悪い高校生みたいなレベルですけど^^;
日系列でアクセス数を見ると、3/11と3/12はグッと低くなりましたね。さすがに。
ワタクシもblogどころじゃなかったですもんね。
ところがその翌週は今までにないアクセス数でした。
会社が自宅待機になって時間ができたのか、それともワタクシの消息を一応確認しに来てくださったのか...。
検索ワードが多かったのも3/14と3/15に書いたネタでした。
検索ワードもホント様変わり。
① 簡易コンロの作り方 151
② バスプラーズ 109
③ edano nero 99
④ 早乙女愛 64
⑤ ドコモ ソーラー充電器 31
1位の「簡易コンロの作り方」はNHK「アサイチ」で取り上げられた350mlカンを使って自作する簡易コンロですね。
2011.3.14 #515 アルミ缶を使った簡易コンロの作り方
3位の"edano nero"は、世界的に注目された枝野官房長官ネタです。
2011.3.15 #516 #edano_nero! ~癒される?枝野官房長官の寝姿w
"edano nero"は、CNNの女性キャスターがいきなりここだけ日本語で言ったのが話題になったんでした。
5位も震災関連ネタなんでしょう。
2月末に発売されたドコモのソーラー式充電パネルをたまたま3/8にblogアップしたのですけど、震災のあとからアクセス数が急増しました。
2011.3.8 #512 FOMA ecoソーラーパネル買いました。
震災前にアクセスを集めていたのが2位のバスプラーズ。
ご存じ西友のキャンペーンのために集められたオクサマ・ダンサーズのことですね。
一時は西友のサイトの次にこのblogがググられていたくらいアクセスしていただきました。
まるでバスプラーズのポータル・サイト状態。 ←オオゲサ
フシギなのが4位の早乙女愛サン。
去年の7月にシアトルで亡くなられた女優サンです。
2010.7.27 #284 早乙女愛!
それがなぜ今ごろ...

ググってみても、10ページめくっとしてもこのblogは出てこないし(>_<)
ナゾです。
とってもスタイルが良くてきれいな女優サンでしたから、まだまだファンが多いのかしらん、みたいな。
いずれにしても、2011年3月という月はきっと一生忘れられない1カ月になるのでしょうね。
きっと、
「あの時から...」
っていう文節で長く語られるのだと思います。
合掌。