#405 2ヵ月ぶり骨折復活Dive! | ダイビング&バイシクル!
骨折して45日目。





ついに!





スキューバダイビングに行ってきましたぁ アップアップアップ










まぁかなり動くようになったこともあり、ウエットスーツで潜ることができる最後のタイミングでダイビングに行くことができるようになりました。





行ったのはいつもの伊豆海洋公園。





天気予報ではけっこう晴れのはずでしたけど、実際は一日中くもりくもりくもり...(-_-;)




季節外れの黄砂の影響もあったのかもしれません。




そのせいか水中の透明度もここ数日ダウン気味ダウン






ま、でもこっちはなにしろざっと2カ月ぶりのダイビングですからね、あんま関係なかったです。





楽しく潜ることができました。





11月半ばとはいっても水温はまだ20℃あります。





最高気温といい勝負。





ここ数日の強い風もおさまって、まぁまぁのコンディションでした。





では、今日も水中写真コーナーです。





$ダイビング&バイシクル!-ハナアナゴ

ハナアナゴくん。いつもはだいたい砂の中から顔だけ出してます。




カラダを隠してエサを探しているんですねー。



なんでおしりのあたりの砂の中に手を突っ込んで押してみると、



「オイオイ(*_*)」ってなカンジでこんなふうに出てきてくれます。



ま、彼からするとイイ迷惑でしょうけど。




ちょっと待っていると、またしっぽから砂の中に入っていきます。




その様子はまるで車庫入れのよう。




こんなカンジ。









ヨコシマクロダイです。

$ダイビング&バイシクル!-ヨコシマクロダイ



まだコドモくんです。ちっちゃかったです。




普通こんなコドモのうお座は食べられないようにちょこちょこ動き回っているもんですけど、彼はじぃーっとしててくれましたので、撮影がとってもしやすかったのでチョキでした。






最後は、イルカ!























$ダイビング&バイシクル!-iop iruka


伊豆海洋公園に11月から登場したフラワーアレンジメントの巨大イルカでした(*^^)v









夜は近くにあるリゾートマンションに週末に来るダイビング仲間や、いつもお世話になっているダイビングショップ"DIVE DREAM"のオーナーとインストラクターのおねーさんと6人でおなじみのイタメシ屋サン"La Porta"でお食事。





外さない味を作り出すシェフのダンナさんと、キレイでおっちょこちょいのオクさん、それに最近加わった息子さんの3人でやってる店です。






気の置けない仲間との楽しいお食事がダイビングのイチバンのタノシミかもしれません。




Dive No.568(2010.11.14 伊豆海洋公園 一の根)
in 10:42 out 11:25(45分)
最大水深 30.7m
透明度 8~10m
残圧 200→50bar

Dive No.569(2010.9.19 伊豆海洋公園 砂場)
in 14:07 out 14:52(45分)
最大水深 19.3m
透明度 8~10m
残圧 200→30Bar