とはいっても超ローカル、

大きな地図で見る
伺ったのは、食事処「花邑(はなむら」 →食べログ
近くでどっかおいしいトコないかなと思って食べログで見てみたら、ここがヒットしました。
用賀の和食でNo.1のアクセスがあったのがこのお店です。
用賀の商店街の中にあるこのお店。
内装はあんまオカネはかかってなかったけど

オトナなカップルがメインなカンジ。
口コミどーり、一品々々手がかかっていて、見た目も中身もとってもおいしー!(^^)!
以下はくいしんぼうバンザイ

ま、ちとヨッパだったので一部記憶が定かではない部分も...

先付で、かぶら蒸しで餡掛け。中に栗、エビ、銀杏、ウニでした。
わけぎと?のぬたの小鉢。
八寸は、竹籠に、紅葉の葉を添えた、海の幸山の幸風。銀杏の松葉刺し、栗に胡桃とピスタチオの刻みが入った巾着絞り、エビ、牡蠣のスモーク揚げ、若魚(ヤマメ)の姿焼き、ブリの照り焼き、蒸しムカゴ。ゴマ胡桃の、和えダレのかかった柿と大根のナマス風。
松茸の土瓶蒸し。中には、銀杏、鳥肉、松茸、ハモ。
刺身は、マグロとあおりいかとヒラメ焼き物は(?忘れた)
煮物は、焚き合わせ(?忘れた)
ご飯は炊き込みご飯、と香の物はキュウリ、沢庵、白菜、と、山椒の効いたちりめんじゃこ。
お味噌汁。お豆腐とネギだけど、美味しい。
最後に、水菓子は栗の茶巾。フキノトウのアイスクリーム、林檎のワイン煮、果物の?(忘れた)
なんか...。
メインはほとんど忘れた状態ですな

しょっちゅう行くにはお値段がはるお店でしたけど、お近くにこんなシャレた和食のお店を発見できたのがよかったかな。
さすが用賀ってカンジ。
ま、ケッコーな第20回結婚記念日の夕食でした。
なにより
