#397 骨折35日目。 | ダイビング&バイシクル!
9/28に骨折した右手薬指。



よーやく指が曲がってきてくれるよーになってきましたグッド!



10/25にちにはこれぐらいしか曲がら
9/28に骨折した右手薬指。



よーやく指が曲がってきてくれるよーになってきましたグッド!



10/25にちにはこれぐらいしか曲がらなかったのですが。

$ダイビング&バイシクル!-magannai




今日はこれくらい曲がるよーに。


$ダイビング&バイシクル!-migite



ちょっとアングル違うけど^^;






毎日温泉に入りながらリハビリしてます。





自力で曲げられるだけ曲げて、そこからは「ギュッ」って左手で押しこむ。




ゆっくり戻す。





これを繰り返します。





たった1カ月程度でもずっと副木で固定していると、関節ってぱったり動かなくなるもんです。




ドクに言わせると、これは「拘縮(こうしゅく)」とゆーそーです。




拘縮(こうしゅく、英: contracture)は、関節包外の軟部組織が原因でおこる関節可動域制限のことである。

生理学的には活動電位の発生の停止により筋が弛緩しなくなる現象。





っておっしゃられてもよくわかんないし...(>_<)





ドクがペーパーに書いてまで教えてくれたので、一応忘れないよーに書いておいた次第。







ではでは、いつものレントゲンです。






いつもどーり右手薬指を甲のほうから撮影しています。




$ダイビング&バイシクル!-20101102



...てかこれじゃナニがなんだか(>_<)






で、補足してみました。











青い部分が骨折して離れちゃってる部分です。



そして赤く囲った部分が新しく骨ができ始めている部分(だそー)です。







新しく骨ができ始めるまで、だいたい5週間くらいかかるらしく。





骨折って予想以上に治るまで時間かかるんですねー。





1カ月もすればもう勝手につながってるんだと思った。








でも今まで左手で押してたEnterキーなんかも右手の小指で押せるよーになりましたもんねーチョキ





とりあえず良くなってる感全開なので、ひと安心中です(*^^)v