


でも今日も寒いっすね~(>_<)
WindoesVistaのデスクトップにあるお天気ガジェットでは-1℃(!)を表示しています。
今朝も
のフロントガラスがカッチカチに凍ってました(>_<)融氷剤もあんま効かないくらい。
今朝はクルマのハッチバックドアのかどっこにアタマをぶっけてたんこぶ作るし。
ホント
から
が出ました
今日は昨日に続いてTV好きな番組ご紹介シリーズです ←いつのまに。
TV朝日の「全力坂」 。
平日深夜1時15分からの5分間番組ですが、なんかあるとすぐ休止してしまうとゆーなんとも深夜らしいゆるさがまたらしいカンジ。
でも2005年からもう5年もやってるひそかな人気番組なのです。
DVDも2枚発売されています ←買いたい。
全力坂 [DVD]/TVバラエティ

¥3,150
Amazon.co.jp
全力坂 弐 [DVD]/吹越満,枡田絵理奈

¥3,150
Amazon.co.jp
番組の内容はとゆーと...
俳優の吹越満サンのしぶいナレーションにあわせて、毎回違うタレントの卵のオネーチャンが、都内の坂を全力で駆けあがるだけ。
吹越サン♂なんで特に写真とかはありません^^;
「そんなんでナニがいーんだ?」
とか直球で聞かれると、答えに詰まるのですが。
ま、
「健康的な若い人が一生懸命かつ真剣にひとつのことに打ち込んでいるすがすがしさ」
が最大の魅力でしょうか。
もうちょっとわかりやすく言うと、
「きれーなオネーチャンが胸を揺らしながら走ってるとこを
覗き見感覚で見ることができ、
走り終わったあとの息が切れた様子(ハァーハァー)を見て、
なぜか少し幸せな気分になる」 ←ただのエロオヤジ。
やっぱユルいエロネタだとタイピングも好調に進みますねー

お気に入りのwikipedia「全力坂」欄によると、出演者は200人以上。
タモリは全回見るほどのファンとか。ちなみに彼は坂マニアで都内の坂についての本まで出してます。
タモリのTOKYO坂道美学入門/タモリ

¥1,680
Amazon.co.jp
キムタクも、
「出演する女性が走り終わった後にいう「ハァハァ」という声を聞きたくて最後まで番組を見てしまう自分が情けない」
などというコメントを残しているばかりか、 2009年に「木村拓哉の全力坂」に出演するほどのマニアックなファンです。
森三中(この回はスルーしたい)やテレビ朝日の女子アナ(これは見たかった)なんかもチャレンジしたことがあるそうです。
でもね、これに出てあんま有名になったヒトはあんまいないのよね。
しいて言うと2006年に出演したスザンヌサンくらいでしょうか。

例によってお約束フォトでーす

この番組のだいご味は、出演するオネーチャンたちが番組の企画意図をきちんと理解しているかどうかでしょう。
理解している♀は、タイトなTシャツとかをちゃんと(?)着てきます。
理解していない場合は、普通のセーターとか、うっかりするとデニムなんかはいちゃったりして。
やっぱねー、そーゆーのよくないよねー。
昨晩も楽しみにしていたのですが(?)放送されてませんでした




今週は「前説王」をやってましたねー。
とても残念です...。
今日の相田みつを
「なやみはつきないな
生きているんだもの」

ねー、なんで生きていくだけなのにこんなに苦しいのでしょうね。
あまりの苦しさに絶望的になったことがあります。
日めくり文庫 にんげんだもの (角川文庫)/相田 みつを

¥700
Amazon.co.jp