#113 辛そうで辛くない少し辛いラー油。 | ダイビング&バイシクル!
今日の天気:くもり晴れくもり少し雨

ようわからん天気でしたけど、道路の雪はあらかた溶けたみたいですな得意げ



去年の秋に発売されて、あまりの人気に品薄状態が続いていた話題のラー油。

やっとこウチの近くのスーパーでも売りだしていたので、思わずパクッと買っちゃいましたチョキ

$ダイビング&バイシクル!-la-yu





食べてみてビックリ。


「こ、こりゃーうめー!」



噂にたがわないお買い得な商品だと思いました。

さすが桃屋サン。


ちなみにこのサイト、 「桃屋検定」とかもあって、けっこうくだらなくてオモシロイっす。













なんでも、

「検定合格せずして、桃屋を語るべからず!」

とか。






いやまぁ、そこまでの思い入れはないんだけど...、みたいな。


















そうです。そうでした。

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のハナシです。


ナニがスゴイって、ほとんどラー油がないほどの中身の具の多さですね。

フライドガーリックに食用ごま油、唐辛子もあればフライドオニオンもありあり。それに唐辛子みそ、パプリカ、すりごま、オニオンパウダーまでまで。


TV-CMをみていただいたほーがわかりやすいかも。











これでギョーザだけではなく、ラーメンに冷ややっこ、納豆に冷たいうどん、サラダやチャーハン、パスタにポテト料理まで合うらしい。


う~ん、これぞ現代の味の素状態。



でもやっぱ白いごはんに、たっぷりかけて、ガツガツいただくのがイチバンかな。



しばらくはまりそーっす。

営業に出たときのランチに持っていきたいくらいラブラブ!


アトマイザータイプとか出さないのかなと。






あ、それにこれガーリック入ってるからこれ食べたあとのキスマークはご注意しないとねあせる








今日の相田みつを

「つまづいたって

いいじゃないか

人間だもの」


$ダイビング&バイシクル!-2


相田みつをサンの代表作ですね。かれのことを良く知らなくても、このフレーズはご存じでは。


今日もゼッコーチョー!状態で同期20人のトップでしたけど、そーゆーときこそこの言葉をかみしめねば、ですね。



日めくり文庫 にんげんだもの (角川文庫)/相田 みつを

¥700
Amazon.co.jp