ずっと自己流のスパイスカレーを作っていましたが、
先日図書館で借りた本に、
飴色玉ねぎの簡単法で美味しい調理法が載っていたので、
今回は試しに作ってみました
いつもは1時間くらいじっくりかけて玉ねぎを炒めるのですが、
こちらの方法はまず玉ねぎを茹でる・・・
下茹でした玉ねぎの水分を飛ばしていき、
油を足して炒めてきつね色にするパターンでした。
時間短縮
その後もそのレシピの基本に沿うように作ってみました。
最後の段階で味見をした際に、
うわっ辛くない・・・
そうです。
スパイスにコリアンダー・クミン・パプリカ・ターメリック
のみだったのです。
チリペッパーを後から追加しました。
最初にスパイスを計量する時点で気づけよって話です
まぁ次回からは、玉ねぎの部分だけを利用させてもらい、
その他の配分は私流に戻そうと思います
先週だったか、偶然の流れで見たNHKの
素人のこだわりカレー作りの番組が面白く、
リアルタイムで最後までくいついてみましたが、
優勝された方のカレーもとびきり美味しそうでしたが、
どなたも作るカレーのこだわりがはんぱなく、
皆、食べてみたいカレーばかりでした
マザーナイルで行っているヒーリングは・・・
メレスアンクハートヒーリング(チャクラに対応したエジプト香油を11本使用)背中から盆の窪までを整えていく施術となります。
アンクハートヒーリング 意識を変えることに特化したヒーリングで、体に触れることなく整えることが可能の為、遠隔ヒーリングでも受け取ることができます。
アンクオマールハンド 古来より手足を通してさまざまな効果が得られることに着目したヒーリングです。
アンクオマールフット ハンドと同様に、チャクラ・経絡・反射区を整えていくヒーリングです。
エジプト香油とは
香水・アロマ・お香などすべての香りの起源になっているのが古代エジプトの香油で、
5000年ほどの歴史があります。
古代エジプトで香油は神に関わる儀式や
捧げもの、魔除け、病気の治療、浄化、美容、媚薬などとして使用されていました。
現代でもほぼ同じように使われています。
HPはこちら
↓
Instagramはこちら
↓