雨の日曜日のことです

冷たい雨の中、
パリオリンピックへのマラソン選考会があり、
男女が都内でのレースに臨んでいました



私は全く興味がないのですが、
夫の冬のお楽しみ、
開催されるマラソンや駅伝のテレビ中継を、
毎週のように見ます

この日も、チャンネルを入れ替えては、
あーだこーだと言いながら見ていました

今までの私は、
うんざりして違う部屋で何かをしたり、
イヤホンをつけてPCで何かを見たりとしていましたが、
今回は違う楽しみを見つけました

都内の景色をテレビを通して眺めて楽しみました

懐かしい数寄屋橋→独身の頃に勤めた会社の近くです。
日比谷→日比谷公園には、子供の頃から行ってました。
銀座→歩行者天国にはよく行きました。
日本橋→今も使っているカシミヤストールは、
日本橋高島屋で購入しました。
神田→今使っているゴルフクラブをフィッティングしたショップがあります。
あっという間に通り過ぎる選手たちの速さは素晴らしい

結局、誰がどうしたかは私には残らなかったのですけどね・・・

エジプト香油とは
香水・アロマ・お香などすべての香りの起源になっているのが古代エジプトの香油で、
5000年ほどの歴史があります。
古代エジプトで香油は神に関わる儀式や
捧げもの、魔除け、病気の治療、浄化、美容、媚薬などとして使用されていました。
現代でもほぼ同じように使われています。
HPはこちら
↓
Instagramはこちら
↓