数年前から発酵食品に興味を持ち、
塩麴や醤油麹を作る教室に参加して、
自宅で麹を買ってきて作るようになりました。
その後、もっと幅を広げたくて、検索していた際に、
出会ったのが
こちらの協会の毎月行われるZOOMでの教室に参加していますが、
対面で行われる
自家製コチュジャン教室に行ってきました
ベースのコチュジャン(先生が事前に作ってくださっていました)から、
ヤンニョムを作り、
千切り野菜や豚肉、ご飯をレタスに撒いて食べたのですが、
このボリュームある野菜もあっという間に完食
美味しい
おもてなしにもいいし、
保存食調味料として作っていきたいです
エジプト香油とは
香水・アロマ・お香などすべての香りの起源になっているのが古代エジプトの香油で、
5000年ほどの歴史があります。
古代エジプトで香油は神に関わる儀式や
捧げもの、魔除け、病気の治療、浄化、美容、媚薬などとして使用されていました。
現代でもほぼ同じように使われています。
HPはこちら
↓
Instagramはこちら
↓