ひな祭り🎎終わってしまいました。
今年も出さないで終わってしまいました。 反省

我が家にあるお雛様は、
亡き母が若かりし頃、東京の蔵前にある役所に勤めていた際に、
木目込み人形の材料などを売るお店があったようで、
私が産まれた後に材料を購入し、お内裏様とお雛様、三人官女までを
手作りしてくれたものです。
なので、母が当時段ボールに閉まっていた状態のまま、
私が結婚した時に持ってきて、娘が産まれた時にも、新しいお雛様を買わずに、
母が作ったお雛様をそのまま飾っていました。
娘が嫁いで女の子の孫が産まれたので、
我が家にあるお雛様を持たせるのでなく、
娘の家にふさわしいサイズの物を買うことになったので、
我が家のお雛様はそのままあります。
来年こそ、ちゃんと出してあげようと思います。
その前に、今年の五月の節句には、息子に買った鎧兜をまずは出そう