左側は私が現在使っているデジカメですカメラ
 
そして右側の黒いカメラが、フィルム式の古くて重たい亡き父の形見のカメラです。

 
デジカメの方は、以前使っていたデジカメをバージョンアップしたのですが、
基礎を知らないので、ほとんどオート撮影ばかりでしたアセアセ
一度だけデジカメ教室なるものに参加した際に、ゆるふわで撮影する技術を学び、
お花の撮影でゆるふわを試したことがありますが、まだまだなかなか・・・
 
今後も初心者として、学んでいきたいと思う事の1つですカメラ
 
 
今日は、たまたま録画していた旅番組で京都の紅葉を専門に撮影している男性のことを見ていたら、亡き父のことを思い出して、もうボロボロと泣いてしまいましたえーん
 
よく父と母で京都に行き、春は桜、秋には紅葉の写真を撮り、
写真を引き伸ばして額に入れて飾っていたのですイチョウ
美味しい湯豆腐を食べたことなども、話してくれました。
 
アルバムは私が保存しているので、きっと思い出がたくさん詰まっているでしょうが、
じっくり見たい気持ちと、見たらとめどなく泣いてしまうことを思い、
未だに見ることができないでいます。
 
でも、どんな場所に行ったのかを調べて、
父と母が旅をした年齢にきっと近づいているであろう今の私として、
のんびりと行けたらいいな~という思いもあります。
 
京都はなんと中学3年の修学旅行以来行ってないので、
旅したい場所の1つでもあります新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
 
(右も左もわからない・・・アセアセ
 
 
まずは、アルバムを開くところから始めていきましょうか・・・キョロキョロ