私が一番最初に硬式テニスを習ったのは、

OL時代大田区の蒲田にあった、インドアのテニススクールでしたテニス

 

 

当時のウエアは、スコートをはきフリフリのパンツをはくスタイルで、

何かしら居心地の悪さを感じていたはずです照れ

 

会社の友人達と、区営のコートを借りて何回かやったのもその頃だったと思いますテニス

 

たまたま会社の友人に、バスケ部所属だった人も多かったので、

体育館でバスケをした記憶もあります。

 

なのでテニスやバスケを通して、レクリエーションの1つで、和気あいあいと楽しむことがメインでした。

 

 

その後、結婚→出産と早々に20代は過ぎていき、

下の子供の幼稚園のママ友と、市主催のテニススクールに行き始めてから、

本格的に毎週テニスをするようになりましたテニス

 

段々物足りなくなり、民間のテニススクールに通うようになり、

そこで色々なショットやポジショニングも覚えて、ダブルスでの試合を楽しめるようになったのです。

 

 

今日、2時間を4人で楽しく晴天の中、テニスを楽しんだ帰り際、

端っこのコートに、市主催のスクールの時にお世話になったコーチがいて、

コーチ達は練習に入っていたので、ネットの外から懐かしく声掛けをしましたが、

膝にサポーターをしていたりと、時の流れは感じるものの、そこはさすがコーチ。

 

私と大声でしゃべりながらも、ボレーボレーをそつなくこなしていましたテニス

 

あれから早や26~27年・・・

 

四半世紀・・・・・アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ