またやらかしましたタラー
思い込みが激しくて、しっかりと確認をしないままに、先に進んでしまうことが多々ある中で、
今回はコーヒーのドリップ用のこれ
         ↓

手前の黒いものは、一人用のドリッパーで、毎朝朝食の際に挽いた豆で飲んでいますコーヒー
 
そして問題は、その後ろに控える2~4人用のドリッパーで、
後ろ右の白いものは長年愛用していたものです。
 
そして今回何を失敗したかというと、図書館で借りた「美味しい珈琲の入れ方」の本で、
ドリッパーごとに違った味わいを楽しめる淹れ方があるのを知ったのです。
 
そう、この白い物、私はカリタだと信じ込んでいたのですアセアセ
この思い込みが激しいのが私の性ですガーン (買う前に確認しろよ・・・)
 
カリタを持っていると思っていたので、本にあったお勧めで簡単に一気に入れられる
メリタを買ってきました。
 
カリタメリタの違いは、抽出する穴が1つ穴か3つ穴かで、
後は溝の違いで、フィルターは両方共通です。
 
改めてカリタだと思っていた方を出してみたら、
 
Σ( ̄ロ ̄lll) 1つ穴・・・メリタじゃないの~~ガーン
容器が陶器がプラかの違いで、メリタが2つになってしまったのです。
 
全くアホくさい・・・
味比べをすることもできず・・・