今朝の雷雨
ものすごかった~










怖かった~~



短時間で止んだから良かったものの、家の
四方を確認しに行きました。

気を付けたいのが、ベランダです。
以前、冠水しそうになったことがあったので・・・
お天気の日に改めて掃除しておこうと思いました

小学校の6年間、ピアノを習っていました

昔の習う過程での楽譜というと、ブルグミュラーやソナチネ、そしてソナタアルバムと
クラシックONLYだったので、地道な感じでしたね。
嫌なこともあったと思うのですが、音楽学校に進学したいな~なんて
思っていたこともあったような気がします。(漠然と)
でも中学校に入り、バスケットボール部に入り、ヤンチャ道へとまっしぐら・・・
ピアノのお稽古もやめたのですが、
その後も息抜き程度に弾くことがあったので、指は動いていました。
実家のアップライトのピアノは、家の建て替えや、立地場所問題の為に処分し、
今の自宅にあるのは、娘が習うようになって買った電子ピアノ。
音のコントロールができるのが利点

荷物置き場になっているのですが、たま~~に弾きたくなることもあり、
POP系の楽譜を買ってみたり、洋楽系のジャズアレンジを買ってみたり・・・
でも、最近初心に戻り、ソナタアルバムの楽譜を買って、
当時習った曲なら、思い出しながら弾けるのを楽しんでいます

両手をバラバラに使うピアノは、ボケ防止に最適のようなので、
これからも楽しみながら弾いて行こうと思います。