東京オリンピック開催まで、あと6日となりました。
聖火リレー走者の応募の時期には、この地域は7月に入って走るのか~~
見に行こうかな~楽しみだな~~
なんて思っていたのが懐かしい
そして各地での聖火リレーは公道を走ることなく進められ、
開会式にはどのような演出になるのでしょうか・・・
まだ現実味のない、今の時点で白けた感の否めないオリンピックですが、
この日の為に地道に練習をしてきた各競技の選手たちは、
本番に向けて最終調整の段階に来ているのでしょうね
サッカーが好きなので、Uー24の試合は全て見てきましたが(今晩も楽しみ)
昨晩、VSベルギー 日本代表国際強化試合のバスケットボールを見ました。
まだミニバスのない時代の私は、中学校で初めてバスケ部に入りました。
当時、外部コーチが来ていましたが、空気椅子やうさぎ跳びなどの練習などなど、
きつい練習の中でも、先輩達は優しく、同級生とは仲良く、楽しい部活動でした。
高校では同じ中学の先輩が入部していたので誘われましたが、
やんわりと断り、遊びほうけた高校時代、
それでもバスケは好きだったので、球技大会などでは張り切りました
社会人になっても、バスケ経験者がいたので、
区立の体育館を借りてプレイしたり、
ママになってからも、隣町にママさんチームがあったので、
入部して2年弱やったかな~と、そんな思いでもあります。
あれ以来、全くバスケに触れることなく・・・
ルールも変わっている中での、日本代表の試合
NBAで活躍している八村や渡辺、それ以外の選手たちのプレイに魅了され、
最後まで見てしまいました
本番前にあと1試合あるようですが、ぜひとも格上相手に劣らぬプレイを期待しています