美容院・・・
何歳の時に行ったかな~
昔は近所のいわゆるパーマ屋さんと呼ばれるお店に、親が連れて行ってくれた頃からでしょうか?
母親はカーラーを巻いてセットしていた時代の女性だったし、
わかりやすくいうと、サザエさんのような印象。
自分で探していくようになったのは、高校生くらいからかな?
友達と渋谷の美容院などに行くようになり、
そこから時代は色々、スタイルも変わっていき、
パーマをかけたり、ソバージュにしたり、ストレートにしたり・・・
くせ毛は突然、思春期に現れました
逆にくせ毛を活かしたスタイルにしていたとはいえ、
年齢を重ねていくと、そのくせ毛も強くなっていったような感じです。
昔のパネルをつけてボンドみたいに伸ばすストレートとは違い、
矯正という技術が生まれて、数回サロンを変えては試してきたものの、
しっくりこなかったのであきらめていましたが、
今行っているサロンは、薬剤からこだわりがあり、
ぺちゃんこにならずに(とはいえ、やっぱりなるけどね)できるので、
毎年この時期にはかけていたのですが、
矯正は時間がかかる
じっと座っている時間が苦痛で、トイレも行きたくなるし、腰も痛くなるし、シャンプー台では首も痛くなるし
カラーリングは定期的にいかないと白髪も出てくるから、
仕方なく行くとしても、今年は矯正はいいや~なんて思っていたら、
やはり湿度によりうねうね、ぼさぼさ、ぐりんぐりん 我慢ができなくなり、矯正をしてきました
どっちを取るかといったら、やはり鏡を見る度に憂鬱になっていた自分にさよなら~~