人生で今まで北海道へは3回行ってます
一番最初に行ったのは、38年前くらいの函館。(歴史を感じる
)
当時、父が単身赴任していて、夏季休暇を利用して行き(といってもせいぜい2泊~3泊)
市内観光と後はレンタカーを借りて
、洞爺湖~長万部経由、登別まで行きました。
今でも記憶にあるのは、途中のオロフレ峠が砂利道で(舗装していたのかな?)
悪天候の為に霧がものすごく、
視界が2~3mくらいにしか感じなかったことです。
怖かった・・・

当然今とは違いマニュアル車だし、両親は免許を持ってないため、
全行程私が運転しないとならず、当然ナビなんかもない時代の懐かしい思い出です
それから2度目は・・・
子供たちを連れて3人でニセコにスキーをしに行きました
多分18年くらい前。
12月末でとにかく寒かった
-15℃を初体験したのを思い出します。
その後に3度目、帯広のスキー場に子供と行きました。
こちらは3月くらいだったので、雪も溶け出していたのと、私はスキーONLYですが、
子供が初めてスノボをやった思い出があります。
そんな訳で、雪のない時期の北海道をほとんど体験していません。
世界遺産の知床や、動物園、富良野のラベンダー畑や、風のガーデン




札幌の街や小樽なんかもいいな~
温泉もあちこちにあるし


そしてなんといっても外せないのが、美味しい食べ物




も満喫したい。
以前の職場で、頂き物でハスカップジュエリーを初めて食べた時、
大大大好きになりました。
しっとりしたクッキー生地の底にミルクチョコ、生地の中には、クリームと酸味のあるハスカップのジャムが入っていて、物産展があると絶対にこれだけは買うほどのお気に入りです。
千歳市に本店があり、北海道あちこちにお店があるようです。
絶対行きたい~

