陽気が良くなると窓を開けることが多くなります・・・
コロナ禍だと冬でも換気の為に窓を開けることも多かったですね
そうなると聞こえてくる隣近所の生活の音
何かを取り付けている工事の音
子供を𠮟りつけるママの声
泣きわめく子供の声
テレビの大音量
どなたかが遊びに来られて賑やかなおしゃべりの声
お風呂が沸いたを知らせる音楽の音
いい香りと共に聞こえる家事の音
掃除機の音
車のエンジン音
犬の鳴き声(訪問者があった時や、救急車が通り過ぎる時などは特に聞こえます)
我が家でもわんこがいた時には、外の気配に吠えたり、来客者に吠えたりと、ご迷惑をおかけしてきました
今、一番気になっていることは、お隣に2匹のわんこがいるのですが、
おばあちゃまがその子達に話しかける言葉遣いが、甲高い声で「〇〇ちゃん~〇〇だめでちゅよ~~」等々
愛犬に話かけるあるあるですが、赤ちゃんに話しかけるような言葉遣いになってしまうという、実際私も愛犬に対しては、かなりそうだったことは否めませんが・・・
漏れ聞こえてくるその甲高い声に、少々うんざりしてしまう、暑い季節の生活音なのでした。