今日のオラクルカードは「SEDNA」無限の供給のカードでした
結婚して36年の月日が流れます
別居しようと思ったことだって、当然あります
いいことも悪いことも含めての結婚生活です。
ただ一つ、後悔していること・・・それは夫の料理です
私は東京出身で親元でずっと暮らしていましたが、夫は地方出身で大学の時から自炊生活を送っていました
結婚前たまに遊びに行った時などは、を作ってくれたこともあったような気がします。
が・・・
結婚後、全く料理をしません。しいていうなら、私がいない時にカップ麺のお湯を沸かすくらいでしょうか?
もっと育てておけばよかった・・・
いや、今からでも遅くないです。とは思っているのですが、これがなかなか・・・
ある意味、食べ物に関しての執着がないです
それは逆に言えば、何を作っても文句は言わない
外食に行くとしても私の意見が100%通るし、レストランを気どるよりも、食べ放題系のファミレス等の方が気楽のようです。
逆を行くのが私。食べたいものなら、一人でも行ってしまいます。
友達との会食の時にお店をチョイスして予約をするのも、ほとんど私です。
ってことは私は食べ物に執着しているのですよね。真逆か~~
一食一食を大事にしたいのですよね
土曜の夕食は全くしたくないモードの私、ある意味ハンストですかね
そこで夫が買ってきたのは、お肉屋さんの牛肉コロッケのみ
お米を炊いてくれたので、私はそこに納豆を追加しましたが、お皿の上はコロッケが1個のみ野菜は納豆に自分で入れた長ネギのみ。
味噌汁もなし。
夫は晩酌をするので、自分でいつも通り冷奴・キムチ・ナッツで飲み始め、
私はものの5分ほどで夕食終了。
なんとも切ない一食・・・
何度か料理を仕向けてきているのですが、未だ成果は得られずです
この先夫婦が引退し時間がたっぷりできたら、少しずつ地道にやってもらいましょうかね・・・