東大門の換金所。やっぱりここは外国 | 勢いで韓国に住んでみました。

勢いで韓国に住んでみました。

2014年6月から韓国のソウルに住みはじめました。
30代女子、独身、社会人の韓国での日常を書いて見ようと思います。

ブログ始めてみたものの、どんなテンションで書いたらいいのかいまいち掴めない、、、、
というか、なんか恥ずかしくて飲んでないと書けないwww
でもとりあえず続けてみよ。

今日、給料日までまだ大分あるのに、ちょっとお財布が寂しくて
今週末と旧正月の飲み会を乗り切れるか不安になったので
1月に日本に帰った時にもらったお年玉(←この歳でもらっちゃった)をあえなく換金することに。
今、円安でものすごくレートが悪いから、この日本円はレートが良くなるまで大事にとっておこうと思ってたのに、
以外と早く必要になる日が来てしまって、、、、

週末がくる前になんとか仕事で東大門に行くと託けて換金所へ。
換金所によってもレートが違うので少しでもレートが良いところで、と思って何軒かを比較(って言っても2件だけど)

まず1件目、「maxtyle」前の換金所。
¥100=900ウォン

レート悪っっ!!
と思って、ここに来て初めて今日のレートをネットで確認しましたが、それより悪い!!

2件目、アパレル卸問屋「theot」前の換金所。
¥100=910ウォン

10ウォンも違う!!!
1万円換金したら100円の差だからね!!
たかが10ウォン、されど10ウォン!!

というわけで、ここで換金することに。

で、早速2万円を換金。


すると、、、、、
両替所のおじさんが渡してきた金額
181,000ウォン。
あれ、なんか私の計算と違う、、、、

その場に見たことないくらいどデカイ電卓が置いてあったので何度も計算。

やっぱり違う!!

おじさんに
「182,000ウォンじゃないんですか?!(韓国語で)」
と言ったらなんだゴニョゴニョ言いながら1,000ウォンを差出してきた!!


って、おい!!オヤジ、しれっとボッたくってんじゃねーよ!!!!!!



海外生活、やっぱり気を抜いたらいけないな。
と再認識した一件でした。