最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ごあいさつ(38)製品情報(80)ショップ情報(100)みんなの工作室・ライト工...(219)みんなの工作室・ディテー...(58)みんなの工作室・型紙キッ...(4)店主の車両工作記(1552)サボ&ヘッドマークのおは...(6)店主のレイアウト工作記(171)工具のはなし(18)旅と風景(49)鉄道画廊(7)香港の電車を作りました!(29)にっきちょう(317)つまんない雑用(4)店主の車両工作記の記事(1552件)タダで手に入る材料を活用しよう!コピー用紙編今作最大の見せ所!前面の飾り帯とライトまわりも紙で作ろう!雨樋をまっすぐ貼る簡単ワザ乗務員室扉の特徴ある形状を再現してみた!<4月1日の妄想>「JR貨物に旅客営業認可 在来線の柔軟な活用へ」切り抜いた紙は、最後まで捨てないで!大きい部品の切り口を簡単に塞ぐコツ部品は捨てずにとっとけば、良い事もある!30年越しの・・・ダッシュ4日目。2両目、追いつきました!!ダッシュ3日目。結果良ければ全て良し、になるか?ダッシュ2日目。急がば回れ、はたぶん正しい(笑)全力で作ったらどこまで進む?2両目工作突入!表面仕上げ完成!わたし、きれい??(笑)長くて根気は要るけど簡単。表面仕上げ紙を自由に削って自由に形を作ろう!ここでやっと車体を固めて、形が見えてきた!正確に作ればそれらしく見える!間違いを修正したらカッコ良くなった!車体を組むときに一番大切な事とは?紙をヤスリで削れるようになる方法!窓抜きの前にやっておくべきこと<< 前ページ次ページ >>