皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
カウントダウン、いよいよ4日!
きたる12月21日~22日
「さいたま鉄道模型フェスタ」
もうすぐ開催ですね!
先に申しておきますが
こんな大切なお知らせの日でさえも
私は皆様に自慢できるような写真がなく
もう割り切って、
お客様の作品をお借りすることにしました!(笑)
さて、当店のライト製品といえば
もうすぐ11年目を迎えるロングセラー、
「きらめきライト」シリーズですが
今回も
まだ見たことがない皆様に
驚いていただこうと思います!
その名も
http://making-rail.com/?mode=cate&cbid=1686837&csid=3
なにが斬新って
チラつき防止機能を備えた室内灯は
すでに他社様でも販売されておりますが
美軌模型店の「新世代室内灯」は
何と言ってもその蓄電性能が
笑っちゃうほど凄いんです(*^^*)
こんな風景、
見たことがありますか??
なんと、
箱に片付けても
まだ点いてる
線路に乗っている編成を
綺麗にケースに収納するには
さすがに5秒や10秒では終わらないですよね。
つまり
一度蓄電させてやりますと
数分単位で点灯状態を維持できる!
というスグレモノなんです(*^^*)
つまり、走行中に
全くチラつかない明かりを楽しめるのは勿論、
停車させてもしばらく明るい!
つまり、DCCでなくとも
ポイントを切り替えて電気の流れない線の車両の
停車中点灯を楽しめるわけですね!
ここぞ!という、
思い入れのある車両に
是非ともお勧めしたい当店イチオシの製品です!
それから!!
発売以来、幾度の改良を重ね
今なお明るさと汎用性ピカイチの
http://making-rail.com/?mode=cate&cbid=1686837&csid=1
手軽に豆電球や旧式LEDの打ち換えを楽しめる
「水平型」「垂直型」に加え
どんな車両も綺麗に点灯させられる
ライト穴直付けタイプの
「ピコ」「ピコデュアル」
この4種類を適宜お使いいただけば
どんな車両でも美しいライトを楽しめるのです!
一例として
すごくハードルの高そうな作品をご覧に入れましょう(^^)
ペーパー車体の
アニメ「千と千尋の神隠し」に出てくる列車。
ものすごく正確な車体組みも目を見張りますが
なんと完成状態から穴をあけて
集電加工して点灯化なさったという
ウルトラCの力作です!
こちらはわりと最近のご紹介、
小田急SSEのライトを
「ピコデュアル」で改善&スペース確保、
なんと元のライトユニットを撤去することで
前面から車内が見通せる
じつにリアルな作品となったものです!
注目すべくは
通過表示灯とテールライトを兼ねた頭上のライトが
このスペースと位置にありながら
しっかりと光り分けられていること!
と、
偉大なる同好の皆様の成功例を見てますと
皆様お一人お一人にも
「あの〇〇〇のライト、
前からどうにかしたかったんだよなあ・・・」
といったものが頭に浮かんで
ちょっとチャレンジ精神が湧いてきませんか?
「さいたま鉄道模型フェスタ2019」
当日は、
「きらめきライト」を装着した拙作もお持ちして
明るく綺麗な点灯状態と
「きらめきライト」でないと実現できない
スッキリとした取付状態など
ご覧いただこうと思っております(^^)
なお当日販売する
「きらめきライト」製品は
「新世代室内灯」 白色/電球色、
「きらめきライト 水平型」「垂直型」
「ピコ」「ピコデュアル」
以上、特に人気の6アイテムをご用意致します。
ライトにガッカリしたあの車両、
諦めていたあの車両。
それ、たぶん解決できます(^^)
こちらのコーナーも是非ご覧くださいね。
皆様のお越しをお待ち致しております(^^ゞ
-----
「さいたま鉄道模型フェスタ2019」
日時:
2019年12月21日(土)11:00~17:00
2019年12月22日(日)10:00~16:00
※入場者多数の場合は開場時間を繰り上げ
会場: 大宮ソニックシティ地下1階
第2、第3、第4、第5展示場(JR大宮西口下車徒歩約5分)
入場料: 無料
詳しくはこちら↓
https://world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/103.html
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!