皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
さてさて
カウントダウンもいよいよ5日!
きたる12月21日~22日
「さいたま鉄道模型フェスタ」
いよいよ開催が近づいてまいりました!
美軌模型店におきましても
当日皆様にお喜びいただくべく
多くの製品を鋭意準備中です!
今日はその中から
今回とっておきの車両製品を紹介致します!
このたび新発売致しました
台湾糖業鉄道の力強き主力!
http://making-rail.com/?pid=147108353
と、相棒の主力貨車!
http://making-rail.com/?pid=147108578
それに加え、
遊び心たっぷりのマスコット的存在!
http://making-rail.com/?pid=147410610
そして
今や鉄道ファンで知らぬ人のいない
動態保存車両の輝けるエース!
http://making-rail.com/?pid=138462051
以上4車種、
若干数ではございますが
当日会場にて
数量限定販売致します!
今なお貨物輸送で現役の路線もあり
観光鉄道として動態保存されているものもあり
静態保存車も数多く存在する
台湾のナローゲージ、
まだその魅力をご存知ない方々にも
この機会に是非
ご関心をお持ちいただければ嬉しいですし
既にその魅力にハマっておられる
同好各位におかれましては是非、
当店でお作りしている車両の
「方向性」や「作風」に
ご着目していただければ幸いです(^^)
細かいディテールにあまりこだわらず、
現地の雰囲気を感じていただけるような
おおらかな、可愛らしい模型を目指しています。
いわゆる「雰囲気重視」です(^^)
しかし、こだわるところは
実は素材や作り方を
見た目以上に徹底的に吟味し
本物の雰囲気が出るように工夫してるんです。
例えば貨車の側板の網。
長年の酷使で年季の入った感じのある
適度な歪みの表現と
何よりも網目が細かくてしなやか、
向こうがスッキリと見通せる
細密感は結構自慢しています(^^)
如何でしょう?
「巡道車135号」には
福井食堂のアイドルでイメージキャラクターの
小巡(こめぐ)ちゃんのパネルが付属。
こちらはホンモノの原画を1/80サイズに縮小した
正真正銘のスケールモデルです(笑)
左上の絵を
適宜切り取ってお楽しみください(*^^*)
鉄道弁当をイメージした
丸い木箱のケースも思った以上に好評です(笑)
なお、こちらの製品は当初、
実物が単行運転のみ前提だったため
形状の似たダミーカプラーを装着していましたが
実際には他車を繋げて遊ばれる方が非常に多く
今回より両側アーノルドにて製作しています。
通常のNゲージのカプラーポケットは
そのまま未改造で付いていますので
必要に応じて交換していただけます。
うん、もう数えられないほど作ってますが
やっぱりコイツは可愛いですね!!(*^^*)
車両紹介編は以上です!
皆様のお越しをお待ち致しております(^^ゞ
-----
「さいたま鉄道模型フェスタ2019」
日時:
2019年12月21日(土)11:00~17:00
2019年12月22日(日)10:00~16:00
※入場者多数の場合は開場時間を繰り上げ
会場: 大宮ソニックシティ地下1階
第2、第3、第4、第5展示場(JR大宮西口下車徒歩約5分)
入場料: 無料
詳しくはこちら↓
https://world-kougei.com/hpgen/HPB/entries/103.html
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!